« 英国 政府のサイバーセキュリティ戦略:2022年 - 2030年 | Main | 欧州委員会 「デジタルの権利と原則に関する欧州宣言」草案 »

2022.01.26

英国 世界最高レベルのデータ専門家(Google, IBM, Microsoftのメンバーを含む)による国際的なデータ転送に関する政府協議会を設立

こんにちは、丸山満彦です。

英国のデジタル・文化・メディア・スポーツ省がデータの自由な流通を促進する政府計画を後押しするための、データ専門家による国際的なデータ転送に関する政府協議会を設立したということを公表していますね。。。英国がEUを離脱したことも影響していますね。。。

データ専門家として参加されている方は、20名ですが、Google, IBM, Mastercard, Microsoft等の方も入っていますね。。。米国企業ですが。。。

 

● U.K. Government - Department for Digital, Culture, Media & Sport

・2022.01.25 (press) Global data experts fire up government’s plans to promote free flow of data

 

Global data experts fire up government’s plans to promote free flow of data 世界のデータ専門家が、データの自由な流れを促進する政府の計画を後押し
World’s best data experts form government council on international data transfers 世界最高レベルのデータ専門家が国際的なデータ転送に関する政府協議会を設立
From: Department for Digital, Culture, Media & Sport and Julia Lopez MP デジタル・文化・メディア・スポーツ省、ジュリア・ロペス議員から
・Representatives from Google, Mastercard and Microsoft among the 20 experts meeting today to launch International Data Transfer Expert Council ・Google、Mastercard、Microsoftの代表者を含む20名の専門家が、本日、国際データ転送専門家会議を設立しました。
・Comes as part of government ambition to unlock benefits of free and secure data flow after leaving the EU ・EU離脱後の自由で安全なデータ流通のメリットを引き出すための政府の取り組みの一環として行われる
A group of experts combining the world’s leading academics and digital industry figures, including Google, Mastercard and Microsoft, will meet for the first time today to help Britain seize the opportunities of better global data sharing. 英国がより良いグローバルなデータ共有の機会をつかむために、Google、Mastercard、Microsoftをはじめとする世界有数の学者やデジタル業界の著名人からなる専門家グループが、本日、初めて会合を開きます。
The International Data Transfer Expert Council is launching to provide independent advice to the government to help it achieve its mission of unlocking the benefits of free and secure cross-border data flows now the country has left the EU. 国際データ移転専門家会議は、英国がEUを離脱した後、自由で安全な国境を越えたデータの流れの利点を引き出すという政府の使命を達成するために、政府に独立したアドバイスを提供するために発足します。
International data transfers underpin our everyday life and are the foundations for our most-used tech, from GPS navigation and smart devices to online banking. They are also instrumental to digital healthcare - having driven the development of treatment and vaccines during the pandemic. 国際的なデータ転送は、私たちの日常生活を支え、GPSナビゲーションやスマートデバイス、オンラインバンキングなど、最も利用されている技術の基礎となっています。また、パンデミックの際に治療法やワクチンの開発を推進したように、デジタルヘルスケアにも欠かせないものです。
Removing barriers to data flows will mean these services can be provided more reliably, cheaply and securely. Billions of pounds worth of trade goes unrealised around the world due to barriers associated with data transfers. データの流れに対する障壁を取り除くことで、これらのサービスをより確実に、より安く、より安全に提供することができます。世界では、データ転送に関連する障壁のために、何十億ポンドもの価値のある取引が実現していません。
Household tech and industry names are represented on the council alongside international universities and organisations at the forefront of this rapidly moving policy area, such as the World Economic Forum and the Future of Privacy Forum. 評議会には、国際的な大学や、World Economic ForumやFuture of Privacy Forumなど、この急速に変化する政策分野の最前線にいる組織に加えて、有名な技術者や産業界の代表者が参加しています。
Data Minister Julia Lopez said: ジュリア・ロペス データ大臣は次のように述べています。
・Realising the benefits of international data flows has never been more important. ・国際的なデータの流れから得られる利益を実現することは、かつてないほど重要になっています。
・We want the UK to drive forward cutting-edge policies at home and overseas to ensure people, businesses and economies benefit from safe and secure data flows. ・私たちは、英国が国内外で最先端の政策を推進し、人々、企業、経済が安全でセキュアなデータフローの恩恵を受けられるようにしたいと考えています。
・Today we’re launching a new panel of global experts to help us achieve these aims and I will lead the first meeting so together we can deliver a world-leading and truly global data policy for the future. ・本日、これらの目的を達成するために、世界的な専門家からなる新しいパネルを立ち上げました。私はその最初の会議をリードし、将来に向けて世界をリードする真のグローバルデータ政策を実現していきたいと考えています。
There are a range of mechanisms under current UK data protection law which organisations can use to transfer personal data to other countries, including standard contractual clauses and binding corporate rules. The Council will give advice on the development of new international data transfer tools and mechanisms and securing new data adequacy partnerships with other countries. 現行の英国データ保護法では、標準的な契約条項や拘束力のある企業規則など、組織が個人データを他国に移転する際に利用できるさまざまな仕組みがあります。評議会は、新しい国際的なデータ転送ツールやメカニズムの開発、および他国との新たなデータ適切性パートナーシップの確保について助言します。
Now that the UK has left the EU, the government intends to strike deals on personal data transfers with some of its key trading partners around the world. Personal data relates to an identified or identifiable individual and includes secure transfer of information on things such as ethnic origin and IP address. 英国がEUを離脱した今、政府は世界の主要な貿易相手国と個人データの移転に関する取引を行う意向です。個人データとは、識別された、あるいは識別可能な個人に関するもので、民族やIPアドレスなどの情報を安全に転送することも含まれます。
The government has outlined the first countries with which it will prioritise striking data adequacy partnerships to ensure the data protection standards in the country data is being transferred to mirror the UK’s. The UK’s current priority countries include the United States, Australia, the Republic of Korea, Singapore, the Dubai International Finance Centre and Colombia. Securing new data transfer agreements will build significantly on the annual £83 billion of data-enabled UK service exports. 英国政府は、データ移転先の国のデータ保護基準が英国の基準を反映していることを確認するために、データ適正化パートナーシップの締結を優先的に進める最初の国の概要を発表しました。現在、英国が優先的に取り組む国は、米国、オーストラリア、韓国、シンガポール、ドバイ国際金融センター、コロンビアです。新たなデータ転送契約を締結することで、データを活用した英国のサービス輸出額は年間830億ポンドに達し、これを大きく発展させることができます。
Experts on the council have been selected from civil society, academia and industry around the world. Their experiences cover a range of areas including patient healthcare, scientific research, artificial intelligence and finance. 協議会の専門家は、世界中の市民社会、学術界、産業界から選ばれています。彼らの経験は、患者の健康管理、科学研究、人工知能、金融など多岐にわたっています。
The launch of the council is part of the government’s ambitious National Data Strategy to harness the power of data to boost economic growth, create jobs and deliver new innovations for people and public services. 協議会の発足は、データの力を活用して経済成長を促進し、雇用を創出し、人々や公共サービスに新たなイノベーションを提供するという、政府の野心的な「国家データ戦略」の一環として行われます。
During its first meeting today, the council will discuss the global opportunities and challenges for international transfers and how the UK can be a global leader in removing barriers to cross-border data flows. This will enable smoother and more straightforward transfers without the need for costly and often complicated contracts. 本日開催された第1回会合では、国際的なデータ移転の機会と課題について議論し、国境を越えたデータの流れに対する障壁を取り除くために、英国がどのようにして世界的なリーダーとなれるかを話し合います。これにより、高額で複雑な契約を結ばなくても、よりスムーズで分かりやすいデータ移転が可能になります」と述べています。
It will continue to meet quarterly covering issues such as future data adequacy partnerships, the development of new data transfer tools, and how governments can work together to promote greater trust in sharing personal data for law enforcement and national security purposes. 今後も四半期ごとに開催される会合では、将来のデータ適正化パートナーシップ、新しいデータ転送ツールの開発、法執行や国家安全保障を目的とした個人データ共有の信頼性向上に向けた各国政府の協力体制などの課題が取り上げられます。

 

参考

国際的なデータ転送関係

・2021.08.26 (guidance) International data transfers: building trust, delivering growth and firing up innovation

英国データ戦略

・2019.07.08 (guidance) National Data Strategy

 

Fig1_20211219053501

 

|

« 英国 政府のサイバーセキュリティ戦略:2022年 - 2030年 | Main | 欧州委員会 「デジタルの権利と原則に関する欧州宣言」草案 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 英国 政府のサイバーセキュリティ戦略:2022年 - 2030年 | Main | 欧州委員会 「デジタルの権利と原則に関する欧州宣言」草案 »