JNSA 2021セキュリティ十大ニュース
こんにちは、丸山満彦です。
日本ネットワークセキュリティ協会が2021年 セキュリティ十大ニュースを発表していますね。
● 日本ネットワークセキュリティ協会 (JNSA)
・2021.12.24 JNSA 2021セキュリティ十大ニュース ~サイバーセキュリティが世界の行く末を左右する時代が始まった~
# | Date | タイトル | サブタイトル |
1 | 2021.05.07 | ランサムウェアの被害広範囲に、影響は一般市民にも | ランサムウェア攻撃の脅威を思い知らされた1年 |
2 | 2021.03.17 | LINEデータ管理の不備が指摘される | にわかに盛り上がる経済安全保障の論議 |
3 | 2021.01.27 | EMOTETテイクダウンの朗報、しかし再燃の動きも | 国際間協力により完全破壊するも11月には復活 |
4 | 2021.05.26 | ProjectWEBへの不正アクセスで官公庁等の情報が流出 | 今後のITサプライチェーンの課題は? |
5 | 2021.11.26 | みずほ銀行のシステム障害多発に金融庁が業務改善命令 | 日本企業の経営層に求められるITに対する理解 |
6 | 2021.01.29 | Salesforce設定ミスによる情報流出にNISCが注意喚起 | クラウド・バイ・デフォルト時代における新たな責任の自覚 |
7 | 2021.10.21 | NTTと東京オリパラ大会組織委員会、サイバーセキュリティ対策を報告 | 懸念されたサイバー攻撃を防御し、東京オリパラは無事終了 |
8 | 2021.01.12 | ソフトバンク元社員を不正競争防止法違反で逮捕 | 社員による会社情報持ち出しの抑止力となるか? |
9 | 2021.07.28 | 「戦争の原因になり得る」とサイバー攻撃に強い危機感 | 対岸は存在しないサイバー空間の攻防 |
10 | 2021.09.28 | VPN狙い撃ちの被害続く中、米政府堅牢化のガイダンスを公開 | 攻撃は境界型防衛への最後通告か |
● まるちゃんの情報セキュリティきまぐれ日記
・2020.12.26 JNSAの2020年セキュリティ十大ニュース
・2009.12.29 JNSA 2009セキュリティ十大ニュース発表
« 中国 通信院 グローバルデジタルガバナンス白書、ブロックチェーン白書、デジタルツインシティ白書、デジタルカーボンニュートラル白書、ビッグデータ白書、インターネット法白書 | Main | 中国 意見募集 産業情報技術分野におけるデータセキュリティリスク情報の報告・共有に関するガイドライン(試行) »
Comments