知的財産戦略本部 意見募集 「プラットフォームにおけるデータ取扱いルールの実装ガイダンス(案)」
こんにちは、丸山満彦です。
知的財産戦略本部が「プラットフォームにおけるデータ取扱いルールの実装ガイダンス(案)」についての意見募集をしています。
「検討項目が予想以上に多く、そこに時間を要したため。包括的データ戦略や知財推進計画2021において年末までにガイダンスを公表することを明示しており後ろ倒しできない」ため、意見募集は16日までと通常の半分程度の募集期間となっています。。。
● e-Gov
・2021.12.02「プラットフォームにおけるデータ取扱いルールの実装ガイダンス(案)」に係る意見募集
・[PDF] プラットフォームにおけるデータ取扱いルールの実装ガイダンス(案)
目次
1 はじめに
1.1 ガイダンス策定の背景
1.2 ガイダンスの狙いと位置づけ
2 データ取扱いルールの実装におけるアジャイル・ガバナンスの必要性
2.1 PF におけるデータ取扱いルールの実装の特徴
2.2 アジャイル・ガバナンスの必要性
3 リスク分析・ポリシー設定
3.1 ステップ 1:データ利活用による価値創出プロセスの特定と PF の役割の確認 .1
3.2 ステップ 2:リスクの特定
3.3 ステップ 3:リスク対応方針の決定
3.4 ステップ 4:PF におけるデータ取扱いポリシーの設定とステークホルダーへのアカウンタビリティの確保
4 ルールの設計・ルールの運用・評価(ステップ5:PF の利用規約の設計)
4.1 ステップ 5-1:PF の利用規約に求められる役割・機能
4.2 ステップ 5-2:ガバナンス設計の際の検討項目
4.3 ステップ 5-3:データに対するコントローラビリティの確保
4.4 ステップ 5-4:公正な取引の実施の担保
4.5 ステップ 5-5:ガバナンス確保のためのインセンティブ設計
5 ステップ6:継続的な環境分析とルールの更新
6 おわりに
<プラットフォームにおけるデータ取扱いルールの実装に関するサブワーキンググループ委員名簿>
<用語集>
<図表一覧>
(2) プラットフォーム構築の必要性
広く多様なデータを活用して新たな価値を創出するためには、「データ連携」とそれを「利活用したサービスを提供」する基盤(プラットフォーム)の構築が鍵であり、プラットフォーム(以下 PF と記載)の構築は包括的データ戦略において重要政策として取り上げられている。より具体的には、重点的に取組むべき分野として、健康・医療・介護分野、教育分野、防災分野、農業分野、インフラ分野、スマートシティ分野を指定し、関係省庁はデジタル庁と協力して令和 7 年(2025 年)までに PF の実装を目指すこととしている。また、モビリティ、港湾、電子インボイス、契約・決済の分野においても、関係省庁はデジタル庁と協力することで PF の在り方を検討することとしている。また、戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)事業において分野間データ連携基盤の構築を開始し、その運用を行う組織として一般社団法人データ社会推進協議会(DSA:Data Society Alliance)が令和 2 年(2020 年)12 月に設立され、データ連携を目指す PF として DATA-EX が提供されることとなった。
この委員会はもともとはここで始まり。。。
● 知的財産戦略本部 - プラットフォームにおけるデータ取扱いルールの実装に関する検討会
第1回会合 | 2021.08.31 | 議事次第・資料 | [PDF] 概要 |
第2回会合 | 2021.09.17 | 議事次第・資料 | [PDF] 概要 |
第3回会合 | 2021.09.30 | 議事次第・資料 | [PDF] 概要 |
第4回会合 | 2021.10.21 | 議事次第・資料 | 概要 |
デジタル庁の誕生により、このワーキンググループの
● デジタル庁 - 会議 - データ戦略推進ワーキンググループ
・2021.10.25 データ戦略推進ワーキンググループ(第1回)
・2021.12.02 データ戦略推進ワーキンググループ(第2回)
資料
・[PDF] 議事次第(PDF/56KB)
・[PDF] 資料1:包括的データ戦略の検討の方向性(PDF/3,887KB)
・[PDF] 資料2:プラットフォーム(PF)におけるデータ取扱いルールの実装ガイダンスver1.0(案)のご報告(PDF/1,298KB)
・[PDF] 資料3:準公共・相互連携分野および分野間連携基盤の検討状況(PDF/3,645KB)
参考資料
・[PDF] 参考資料1:データ戦略推進ワーキンググループの開催について(PDF/133KB)
・[PDF] 参考資料2:遠藤構成員からのご意見(PDF/531KB)
・[PDF] 参考資料3:村井構成員からのご意見(PDF/550KB)
のサブワーキンググループとなりましたね。。。
- プラットフォームにおけるデータ取扱いルールの実装に関するサブワーキンググループ
・2021.11.16 プラットフォームにおけるデータ取扱いルールの実装に関するサブワーキンググループ(第1回)(プラットフォームにおけるデータ取扱いルールの実装に関する検討会(第5回))(令和3年11月16日開催)
・[PDF] 資料1 議事次第(PDF/121KB)
・[PDF] 資料2 プラットフォームにおけるデータ取扱いルールの実装に関するサブワーキンググループの開催について(PDF/133KB)
・[PDF] 資料3 委員名簿(PDF/192KB)
・[PDF] 資料4 事務局説明資料(デジタル庁)(PDF/458KB)
Comments