« 米国のCISAとシンガポールのCSAがサイバーセキュリティに関する協力を拡大するための覚書を締結していますね。。。 | Main | 米国 カリフォルニア州 医療機関等へのランサムウェアの被害を踏まえ、司法長官が医療データ・プライバシー法の完全な遵守を呼びかけていますね。 »

2021.08.25

世界銀行 中低所得国のためのサイバーセキュリティについての新しいグローバル基金を発表(日本も出資) at 2021.08.16

こんにちは、丸山満彦です。

世界銀行が中低所得国のためのサイバーセキュリティについての新しいグローバル基金を設立したことを発表していましたね。。。

エストニア、ドイツ、日本、オランダと言った国に加えて、ビル&メリンダ・ゲイツ財団のコメントも乗っているので、出資したのでしょうかね。。。

日本もこの基金にお金をだしているようですが、日本で発表されていたのかもしれませんけど、見つけられませんでした。総務省と外務省の方が関係しているようですね。。。

基金のウェブページもちゃんと立ち上げていますね。

World Bank

 ・2021.08.16 World Bank and Partners Announce New Global Fund for Cybersecurity

World Bank and Partners Announce New Global Fund for Cybersecurity 世界銀行とパートナーがサイバーセキュリティのための新しいグローバル基金を発表
Washington DC, August 16, 2021—The World Bank announced today the launch of a new Cybersecurity Multi-Donor Trust Fund under the broader Digital Development Partnership (DDP) umbrella program. 2021年8月16日、ワシントンDC-世界銀行は、デジタル開発パートナーシップ(DDP)傘下のプログラムとして、新たにサイバーセキュリティ・マルチ・ドナー信託基金を設立することを発表しました。
Digital transformation is accelerating in many countries, offering new opportunities for economic growth and enabling low- and medium-income countries to leapfrog development through increased productivity and improved service delivery across key sectors, including finance, health, education, and agriculture. デジタルトランスフォーメーションは多くの国で加速しており、経済成長のための新たな機会を提供するとともに、金融、保健、教育、農業などの主要セクターにおける生産性の向上とサービス提供の改善を通じて、低・中所得国が開発を飛躍的に進めることを可能にしています。
Embracing technological transformation has increased cyber risks and threats to digital infrastructure, services, and data, which rely on increasingly connected systems. 技術革新を取り入れることで、接続性の高いシステムに依存するデジタルインフラ、サービス、データに対するサイバーリスクや脅威が増大しています。
As digital transformation becomes essential to the functioning of states, economies, and societies, cybersecurity solutions must keep up. A partnership approach can help build trust, improve awareness, and deliver the technical solutions that countries require. デジタルトランスフォーメーションが国家、経済、社会の機能に不可欠になるにつれ、サイバーセキュリティのソリューションもそれに対応しなければなりません。パートナーシップによるアプローチは、信頼を築き、意識を向上させ、各国が必要とする技術的ソリューションを提供するのに役立ちます。
“COVID-19 has highlighted the vital role digital technologies and applications play in a resilient development agenda. It keeps people, businesses, and public services connected. As governments are rapidly scaling up their investments into digital technologies, cybersecurity has become a pressing concern to ensure a safe and secure digital transformation for all,” said Boutheina Guermazi, Director of the World Bank’s Digital Development Global Practice. “Fostering safe digital inclusion is of paramount importance for the World Bank’s work in helping countries reduce poverty, tackle inequality, and accelerate economic growth.” 世界銀行のデジタル開発グローバルプラクティスのディレクターであるブテイナ・ゲルマジは、「COVID-19は、回復力のある開発アジェンダにおいて、デジタル技術とアプリケーションが果たす重要な役割を強調しました。COVID-19は、デジタル技術とアプリケーションが、強靭な開発アジェンダにおいて極めて重要な役割を果たすことを強調しました。各国政府がデジタル技術への投資を急速に拡大している中、すべての人にとって安全でセキュアなデジタルトランスフォーメーションを実現するためには、サイバーセキュリティが喫緊の課題となっています。安全なデジタルインクルージョンを促進することは、各国が貧困削減、不平等への取り組み、経済成長の加速を支援する世界銀行の活動にとって、最も重要なことです。」と、述べました。
The new fund aims to better define and systematically roll out the cybersecurity development agenda, helping to ensure a more substantial reflection of cybersecurity considerations across World Bank programs and financing. The work program will support the development of global knowledge on cybersecurity solutions for low- and middle-income countries. It will fund country maturity assessments, offer technical assistance, and support training and capacity development for cybersecurity staff in World Bank client countries. 新基金は、サイバーセキュリティ開発アジェンダをより明確にし、体系的に展開することで、世銀のプログラムや融資にサイバーセキュリティへの配慮をより実質的に反映させることを目的としています。作業プログラムは、中低所得国のためのサイバーセキュリティ・ソリューションに関する世界的な知識の開発を支援します。このプログラムでは、各国の成熟度評価、技術支援、世界銀行のクライアント国のサイバーセキュリティ・スタッフのトレーニングと能力開発を支援します。
The launch of the Trust Fund is made possible with donor contributions from Estonia, Germany, Japan, and the Netherlands. 今回の信託基金の設立には、エストニア、ドイツ、日本、オランダからの寄付が寄せられています。
“It is essential that basic cybersecurity elements are integrated into all digitalization projects in development cooperation,” said Mari Tomingas of the Cyber Diplomacy Department of the Ministry of Foreign Affairs of Estonia. “As a highly developed digital nation, we continue to share our expertise, and we are very happy about the launch of the new associated trust fund.” エストニア外務省サイバー外交部のマリ・トミンガス氏は、「開発協力におけるすべてのデジタル化プロジェクトに、基本的なサイバーセキュリティの要素を組み込むことが不可欠です。高度に発達したデジタル国家として、我々は専門知識を共有し続けており、新たな関連信託基金の立ち上げを非常に喜ばしく思っています。」と述べました。
“Cyberattacks are becoming more complex and sophisticated across the world,” said the representatives of Japan’s Ministries of Foreign Affairs and Internal Affairs and Communication, Narichika Konno and Atsushi Umino. “Effective communication through digital technologies is a public good and can be best achieved if low- and middle-income countries are included in the effective protection of critical digital infrastructure. The importance of capacity building in matters of cyberspace is therefore increasing rapidly.” 日本の外務省のこんのなりちか氏と総務省の海野敦史氏は、「サイバー攻撃は世界中でより複雑で巧妙になってきている。デジタル技術を用いた効果的なコミュニケーションは公共財であり、重要なデジタルインフラを効果的に保護するために中低所得国が参加することが最善の方法である。そのため、サイバースペースに関する能力開発の重要性は急速に高まっています。」と述べました。
“There is widespread agreement in the international community that significantly more cybersecurity capacity building is needed to help low- and middle-income countries become more resilient against attacks and take full advantage of the development opportunities of the digital economy,” said Felix Kroll of the Cyber Foreign Policy and Cyber Security Coordination Staff of the German Federal Foreign Office. ドイツ連邦外務省サイバー外交政策・サイバーセキュリティコーディネーションスタッフのフェリックス・クロール氏は、「低・中所得国が攻撃に対する耐性を高め、デジタル経済の発展の機会を最大限に活用するためには、サイバーセキュリティのキャパシティビルディングを大幅に増やす必要があるという点で、国際社会では広く合意されています。」と述べました。
“All of our economies, including those of rapidly-digitizing lower- and middle-income countries, increasingly depend on good cybersecurity to grow and thrive,” said Elizabeth Vish of the Office of the Coordinator for Cyber Issues of the U.S. Department of State. “We believe the international community will be more secure, stable, and prosperous when a broad range of states has the capacity to defend their own networks.” 米国国務省サイバー問題調整官室のエリザベス・ヴィッシュ氏は、「急速にデジタル化が進む中低所得国を含むすべての経済は、成長と繁栄のために優れたサイバーセキュリティにますます依存しています。また、幅広い国々が自国のネットワークを守る能力を持つことで、国際社会はより安全で安定した繁栄を実現できると信じています」と述べました。
“Malicious code—whether you call it a software bug, a virus, malware, ransomware, botnet, or phishing—presents a risk that is globally interconnected and potentially devastating to digitally dependent societies. Addressing this risk requires collective action. Cybersecurity should be a key pillar of any development conversation,” said Kanwaljit Singh of the Bill and Melinda Gates Foundation. ビル&メリンダ・ゲイツ財団のカンワルジット・シン氏は、「悪意のあるコードは、ソフトウェアのバグ、ウイルス、マルウェア、ランサムウェア、ボットネット、フィッシングなど、どのように呼んでも、世界的につながっているリスクであり、デジタルに依存する社会に壊滅的な打撃を与える可能性があります。このリスクに対処するには、集団行動が必要です。サイバーセキュリティは、開発に関するあらゆる議論の重要な柱となるべきです。」と述べました。
Progress will require partnership and collaboration between and among partners, also involving other international institutions and organizations. 進歩のためには、他の国際機関や組織も巻き込んだ、パートナー間や協力関係が必要です。
“Cybersecurity must become an integral part of the digital agenda. Synergies are crucial, and the activities to be carried out should be taken up broadly through development financing programs,” said Michael Thijssen of the Task Force Cyber Policies of the Ministry of Foreign Affairs of the Netherlands. “Partnerships such as the Global Forum for Cyber Expertise (GFCE), NGOs, and research institutes can help ensure a broad stakeholder process. We are looking forward to great results to be supported through the new trust fund over the years to come.” オランダ外務省のサイバー政策タスクフォースのマイケル・ティッセン氏は、「サイバーセキュリティは、デジタルアジェンダの不可欠な要素とならなければなりません。シナジー効果は極めて重要であり、実施されるべき活動は開発資金プログラムを通じて広く取り上げられるべきです。サイバー専門家のためのグローバルフォーラム(GFCE)、NGO、研究機関などのパートナーシップは、幅広いステークホルダーのプロセスを確保するのに役立ちます。この新しい信託基金によって、今後数年間にわたって大きな成果が得られることを期待しています」と述べました。

 

Cybersecurity Multi-Donor Trust Fund

 

 

目的

Objectives 目的
The objective of the Cybersecurity Multi-Donor Trust Fund is to provide knowledge, technical assistance and practical tools to help build cyber and digital security capability and capacity, and make sure countries and their citizens can safely take full advantage of ongoing digital transformation and development. Work aims to: サイバーセキュリティ・マルチ・ドナー信託基金の目的は、知識、技術支援、実用的なツールを提供することで、サイバーセキュリティとデジタルセキュリティの能力とキャパシティを構築し、各国とその国民が現在進行中のデジタルトランスフォーメーションと開発を安全に最大限活用できるようにすることにあります。この活動は以下を目的としています。
・provide practical and technical analysis to low- and middle-income countries on the threats, risks and opportunities of emerging technology ・中低所得国に対し、新興技術の脅威、リスク、機会に関する実践的・技術的分析を提供する。
・fund effectively coordinated tailored cyber capacity building activities to low- and middle-income countries so that they have the strategies, structures and resilience to deal with cyber-attacks ・中低所得国がサイバー攻撃に対処できる戦略、構造、回復力を持てるよう、効果的に調整された個別のサイバー能力開発活動に資金を提供する。
・lay the cybersecurity foundation for low- and middle-income countries to further invest in the enhancement of their cybersecurity capacities and infrastructure ・中低所得国がサイバーセキュリティの能力とインフラの強化にさらに投資できるよう、サイバーセキュリティの基盤を構築する。
・provide support for implementing internationally recognized cyber norms, including through confidence-building measures and capacity building ・信頼醸成措置や能力開発を含む、国際的に認められたサイバー規範の実施を支援する。
・strengthen international development through supporting cybersecurity related partnerships and expertise, including in collaboration with think-tanks, capacity building centers and universities. ・シンクタンク、能力開発センター、大学との連携を含む、サイバーセキュリティ関連のパートナーシップや専門知識の支援を通じた国際開発を強化する。

 

Cmt_fullcolor_780x439_20210825051601

|

« 米国のCISAとシンガポールのCSAがサイバーセキュリティに関する協力を拡大するための覚書を締結していますね。。。 | Main | 米国 カリフォルニア州 医療機関等へのランサムウェアの被害を踏まえ、司法長官が医療データ・プライバシー法の完全な遵守を呼びかけていますね。 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 米国のCISAとシンガポールのCSAがサイバーセキュリティに関する協力を拡大するための覚書を締結していますね。。。 | Main | 米国 カリフォルニア州 医療機関等へのランサムウェアの被害を踏まえ、司法長官が医療データ・プライバシー法の完全な遵守を呼びかけていますね。 »