欧州検査院 特別報告書 EUに影響を与える偽情報:対処しても対処しきれない
こんにちは、丸山満彦です。
欧州検査院 (European Court of Auditors) が偽情報 (disinformation) についての特別報告書を公表していますね。。。
● European Court of Auditors
・2021.06.03 Special Report 09/2021: Disinformation affecting the EU: tackled but not tamed
Special Report 09/2021: Disinformation affecting the EU: tackled but not tamed | 特別報告書 EUに影響を与える偽情報:対処しても対処しきれない |
Disinformation is a serious concern in organised societies. Social media and new technologies have increased the scale and speed with which false or misleading information can reach its audiences, whether intended and unintended. The EU action plan against disinformation was relevant at the time it was drawn up but incomplete. Even though its implementation is broadly on track and there is evidence of positive developments, it has not delivered all its intended results. We make recommendations to improve the coordination and accountability of EU actions against disinformation. We focus on the operational arrangements of the European External Action Service’s strategic communications division and its task forces. We recommend increasing Member States’ involvement in the rapid alert system and improving the monitoring and accountability of online platforms. We also point to the need for an EU media literacy strategy that includes combatting disinformation and taking steps to enable the European Digital Media Monitoring Observatory achieve its ambitious objectives. | 偽情報は、組織化された社会における深刻な問題です。ソーシャルメディアや新技術により、意図したものであれ、意図しないものであれ、誤った情報や誤解を招くような情報が利用者に届く規模とスピードが増しています。EUの偽情報対策行動計画は、策定時には適切があったものの、不完全なものでした。その実施はおおむね軌道に乗っており、前向きな進展の証拠があるとはいえ、意図した結果をすべて実現できたわけではありません。私たちは、偽情報に対するEUの行動の調整と説明責任を改善するための提言を行います。私たちは、欧州対外行動庁の戦略的コミュニケーション部門とそのタスクフォースの運営体制に焦点を当てています。私たちは、加盟国の迅速な警告システムへの関与を高め、オンライン・プラットフォームの監視と説明責任を改善することを提言します。また、偽情報との戦いを含むEUメディアリテラシー戦略の必要性を指摘し、欧州デジタルメディアモニタリング観測所がその野心的な目標を達成できるようにするための措置を講じる必要があります。 |
プレスリリース
・2021.06.03 [PDF] EU needs to step up its efforts to tame disinformation
報告書
・[PDF] Special Report 09/2021: Disinformation affecting the EU: tackled but not tamed
Contents | 目次 |
Executive summary | エグゼクティブサマリー |
Introduction | はじめに |
Audit scope and approach | 監査範囲とアプローチ |
Observations | 考察 |
The EU action plan against disinformation was relevant when drawn up, but incomplete | EUの偽情報に対する行動計画は、策定時には適切であったが、不完全だった |
The EU action plan was broadly consistent with experts’ and stakeholders’ views on disinformation | EUの行動計画は、偽情報に関する専門家や利害関係者の見解とおおむね一致していた |
The EEAS and the Commission did not establish clear coordination arrangements to implement the EU action plan | EEASと欧州委員会は、EU行動計画を実施するための明確な調整体制を構築していなかった |
A piecemeal monitoring and reporting framework and the lack of long-term funding undermine the EU action plan’s accountability | 断片的なモニタリングと報告の枠組みと、長期的な資金不足が、EU行動計画の説明責任を弱めている |
The implementation of the EU action plan is broadly on track, but has revealed a number of shortcomings | EU行動計画の実施はおおむね順調に進んでいるが、いくつかの欠点が明らかになっている |
The strategic communications task forces play an important role but are not adequately staffed or funded to deal with emerging threats | 戦略的コミュニケーション・タスクフォースは重要な役割を果たしているが、新たな脅威に対処するための人員や資金が十分ではない |
The RAS has brought Member States together but has not lived up to its full potential | RASは加盟国を一つにまとめたが、その潜在能力を十分に発揮できていない |
The code of practice made online platforms adopt a stance against disinformation but stopped short of making them accountable | 行動規範は、オンラインプラットフォームに偽情報に対する姿勢を求めたが、説明責任を負わせるには至らなかった |
Lack of a coherent media literacy strategy and fragmentation of EU actions dilutes their impact | 首尾一貫したメディアリテラシー戦略がなく、EUの活動が断片化されているため、その影響が薄れている |
Conclusions and recommendations | 結論と提言 |
Annexes | 附属書 |
Annex I — Main EU institution departments and offices fighting disinformation | 附属書I - EU機関の主な偽情報対策部門と事務所 |
Annex II — EU spending on actions against disinformation (in euro) | 附属書II - EUの偽情報対策への支出(単位:ユーロ) |
Annex III — Assessment of projects against disinformation (Pilot Projects, Preparatory Actions, H2020) | 附属書III - 偽情報対策プロジェクトの評価(パイロットプロジェクト、準備行動、H2020 |
Annex IV — Assessment of the actions included in the EU action plan on Disinformation | 附属書IV - 偽情報に関するEU行動計画に含まれる行動の評価 |
Annex V — The code of practice on disinformation | 附属書V - 偽情報に関する実践コード |
Annex VI — Chronology of the main EU actions as a response to the 2020 COVID-19 pandemic and “infodemic” | 附属書VI - 2020年のCOVID-19パンデミックと "インフォデミック "への対応としてのEUの主な行動の年表 |
Acronyms and abbreviations | 頭字語と略語 |
Glossary | 用語集 |
Replies of the Commission and the EEAS | 欧州委員会とEEASの返答 |
Audit team | 監査チーム |
Timeline | 年表 |
■ 参考
● まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記
・2021.05.24 自動で偽の情報を作成するマシーンはできるのか?
・2021.05.03 U.S. CISA 偽情報・誤情報の脅威とその対応方法についての(いかにもアメリカンな)漫画
・2021.02.23 2021年の国連の社会正義の日のテーマは「デジタル経済における社会正義の呼びかけ」で、世界経済フォーラムは「デジタル世界において社会正義を如何に実現するかについての4つの視点」を公表していますね。。。
・2020.12.07 民主主義を守るための偽情報との戦い
・2020.11.28 国連(UNICRI) テロリスト、過激派、組織犯罪グループがソーシャルメディアを悪用しCOVID-19対応中の政府への信頼失墜をさせようとしている
・2020.09.04 マイクロソフトがDeepfake検出ツールを発表してました。。。
・2020.08.10 DeepfakeについてのNATO, CSET, Partnership on AI, GAOの報告書(少し前ですが・・・)
・2020.07.25 英国議会 スパイ報及び安全保証委員会報告書ロシア
・2020.07.17 英国政府はロシアが2019年の総選挙に違法に取得した政府文書を通じて妨害しようとしたと結論付けた
・2020.07.14 英国議会 民主・デジタル技術特別委員会 - デジタル技術と信頼の復活
・2020.04.30 中国による2020年台湾大統領選挙への干渉についての分析 by Recorded Future
・2020.04.04 Europol COVID-19パンデミックに乗じて行われるサイバー犯罪と偽情報等に関する報告書
日本の偽情報関係を理解するために。。
● 法律時評
・2021.06.03 偽情報・誹謗中傷対策の法的課題(宍戸常寿)
● 総務省
プラットフォームサービスに関する研究会 最終報告書
・[PDF] 最終報告書
・[PDF] 最終報告書の概要
追記
● European Court of Auditors
プレスリリース
・2021.06.03 [PDF] EU needs to step up its efforts to tame disinformation
EU needs to step up its efforts to tame disinformation | EUは偽情報を抑制するための取り組みを強化する必要がある |
Disinformation is a serious and increasing problem across the EU. In 2018, the EU issued an action plan to combat disinformation. This plan was relevant at the time it was first drawn up, but it is incomplete. Its implementation is broadly on track, but it is still being outpaced by emerging threats. This is the conclusion of a special report published by the European Court of Auditors (ECA). The auditors found that more coordination is needed at EU level, and that Member States need to step up their involvement, for instance in the rapid alert system. There is also a need to improve the monitoring and accountability of online platforms, and to include disinformation in a coherent EU media-literacy strategy, a strategy which is currently lacking. | 偽情報は、EU全体で深刻かつ増加している問題です。2018年、EUは偽情報と戦うための行動計画を発表しました。この計画は、最初に策定された時点では適切でしたが、不完全でした。その実施はおおむね順調に進んでいますが、新たな脅威に追い越されているのが現状です。これは、欧州検査院(ECA)が発表した特別報告書の結論です。監査人は、EUレベルでのさらなる調整が必要であり、加盟国は、例えば迅速な警報システムへの関与を強化する必要があると指摘しています。また、オンラインプラットフォームの監視と説明責任を改善し、現在不足しているEUの一貫したメディアリテラシー戦略に偽情報を含める必要があります。 |
“Any attempt to maliciously and intentionally undermine or manipulate public opinion represents a grave threat to the EU itself. At the same time, fighting disinformation represents a major challenge: the EU needs to avoid infringing upon its fundamental values, such as the freedom of opinion and expression, when it is doing so” said Baudilio Tomé Muguruza, the member of the European Court of Auditors responsible for the report. “The EU’s action plan against disinformation was relevant when it was drawn up, but it remains incomplete. We recommend that the EU’s response to disinformation should be stepped up, and that its coordination be improved.” | 悪意を持って意図的に世論を弱めたり操作しようとする試みは、EUそのものにとって重大な脅威となります。同時に、偽情報との戦いは大きな課題であり、EUは偽情報と戦う際に、意見や表現の自由といった基本的な価値観を侵害しないようにする必要がある」と、本報告書を担当した欧州監査人会のバウディリオ・トメ・ムグルサ議員は述べている。「EUの偽情報に対する行動計画は、策定された当時は関連性があったが、依然として不完全である。我々は、EUの偽情報への対応を強化し、その連携を改善することを提言する」と述べている。 |
The EU’s action plan against disinformation has triggered positive developments, but it has not lived up to all of its promises, according to the auditors. The plan contained relevant measures – for example, debunking and reducing the visibility of misleading content – but it has not been updated or reviewed since 2018, even though disinformation tactics, actors and technology are constantly evolving. In December 2020, the Commission published the European Democracy Action Plan, which includes anti -disinformation measures, without clarifying exactly how it relates to the 2018 action plan against disinformation. The auditors warn that pursuing similar objectives through different initiatives makes coordination more complex, and increases the risk of inefficiencies. | 監査人によれば、EUの偽情報に対する行動計画は、前向きな進展をもたらしましたが、そこで決められたことをすべてを果たせたわけではありません。例えば、誤解を招くようなコンテンツの論破や可視性の低下など、関連する措置が行動計画に含まれていましたが、偽情報の戦術、行為者、技術が常に進化しているにもかかわらず、2018年以降、更新や見直しが行われていませんでした。2020年12月、欧州委員会は、2018年の偽情報対策行動計画との関係を正確に明らかにすることなく、偽情報対策を含む「欧州民主主義行動計画」を発表しました。監査人は、異なるイニシアティブを通じて同様の目的を追求することは、調整をより複雑にし、非効率性のリスクを高めると警告しています。 |
The EU’s action plan against disinformation also did not include comprehensive arrangements to ensure that the EU’s response to disinformation was well coordinated, effective and proportionate to the type and scale of the threat. One of its strategic measures was the setup of a rapid alert system to coordinate responses and joint actions among Member States, EU institutions and other organisations, such as NATO and the G7. The auditors have found that the system has facilitated information-sharing, but has not brought coordinated common attributions and responses as initially envisaged. Member States are not using it to its full potential. | また、EUの偽情報に対する行動計画には、偽情報に対するEUの対応が十分に調整され、効果的であり、脅威の種類と規模に比例していることを保証するための包括的な取り決めが含まれていませんでした。戦略的措置の一つとして、加盟国、EU機関、NATOやG7などの他の組織の間で、対応や共同行動を調整するための迅速な警報システムの設置が挙げられていました。監査人は、このシステムによって情報共有は促進されたものの、当初想定されていたような共通の原因究明と対応の調整には至っていないことを確認しました。加盟国はこのシステムを最大限に活用できていません。 |
The auditors have looked at the European External Action Service’s (EEAS’s) strategic communications division and its three task forces – StratCom East, Western Balkans and South – and found that they have improved the EU’s capacity to forecast and respond to disinformation in neighbouring countries. However, the auditors consider that the mandates and resourcing of these task forces should be reviewed in the light of new emerging threats. The EUvsDisinfo database, which is the East task force’s main product, has helped raise awareness about Russian disinformation. However, the auditors raise some questions about its independence and ultimate purpose, as it could be perceived as representing the EU’s official position. | 監査人は、欧州対外行動庁(EEAS)の戦略的コミュニケーション部門とその3つのタスクフォース(StratCom East、Western Balkans、South)を調査し、これらの部門が近隣諸国における偽情報を予測し、それに対応するEUの能力を向上させていることを確認しました。しかし、監査人は、これらのタスクフォースの任務と資金調達は、新たに出現する脅威に照らして見直すべきだと考えています。東部タスクフォースの主要な成果であるEUvsDisinfoデータベースは、ロシアの偽情報に対する認識を高めるのに役立っています。しかし、監査人は、EUの公式見解を表していると受け取られる可能性があることから、その独立性と最終的な目的について疑問を呈しています。 |
The EU action plan has also targeted the private sector and civil society in the joint fight against disinformation. The European Commission established a code of practice for engagement with online platforms, consisting of voluntary measures. For example, during the initial stages of the COVID-19 pandemic, the code of practice led the platforms to give greater prominence to information from authoritative sources. This was a pioneering approach. But the auditors found that it has been unsuccessful in holding online platforms accountable for their actions, and in inducing them to play a greater role in actively tackling disinformation. The goal of raising awareness and improving social resilience was also not achieved, the auditors say. They highlight the absence of a media-literacy strategy that includes tackling disinformation, and the fragmentation of policy and actions to increase people’s capacity to access, understand and interact with media and communications. The auditors also see a risk that the newly created European Digital Media Observatory may not achieve its objectives. | また、EUの行動計画では、民間企業と市民社会が共同で偽情報に対抗することを目標としています。欧州委員会は、オンライン・プラットフォームとの関わり方について、自主的な対策からなる実践規範を定めました。例えば、COVID-19の大流行の初期段階では、この行動規範により、プラットフォームは権威ある情報源からの情報をより重要視するようになりました。これは先駆的な取り組みでした。しかし、監査人は、オンライン・プラットフォームに自らの行動に対する責任を負わせ、偽情報に積極的に取り組むためのより大きな役割を果たさせることができなかったと判断しました。また、意識を高め、社会の回復力を向上させるという目標も達成されなかったと考えています。監査人は、偽情報への対処を含むメディアリテラシー戦略がないこと、人々がメディアやコミュニケーションにアクセスし、理解し、交流する能力を高めるための政策や行動が断片的であることを指摘しています。また、新たに設立された「欧州デジタルメディア観測所」がその目的を達成できない可能性があります。 |
Background information | 背景情報 |
Responsibility for combating disinformation lies primarily with the Member States. There is no EU legal framework governing disinformation apart from Article 11 of the Charter on Fundamental Rights, dealing with freedom of expression and information, and a series of policy initiatives. | 誤報対策の責任は主に加盟国にあります。表現と情報の自由を扱う基本権憲章の第11条と一連の政策イニシアティブを除いては、偽情報を管理するEUの法的枠組みはありません。 |
Comments