« 個人情報保護委員会 令和3年度活動方針 | Main | 世界経済フォーラム (WEF) 石油・ガス産業におけるサイバーレジリエンス:取締役と執行役のためのプレイブック »

2021.05.17

Interpol 英国の資金でアフリカのサイバー犯罪と戦うためのイニシアティブを始めた

こんにちは、丸山満彦です。

Interpolは英国の資金でアフリカのサイバー犯罪と戦うためのイニシアティブを始めたようですね。。。サイバー犯罪関係なので、シンガポールということになりますね。。。

Interpol

・2021.05.12 (news) INTERPOL launches initiative to fight cybercrime in Africa - New INTERPOL desk targets cybercriminals and Internet fraud in Africa

SINGAPORE – INTERPOL is creating a new cybercrime operations desk with UK funding to boost the capacity of 49 African countries to fight cybercrime.

The Africa desk will help shape a regional strategy to drive intelligence-led coordinated actions against cybercriminals and support joint operations.

プロジェクトの概要はこちらです。。。

AFJOC - African Joint Operation against Cybercrime

このプロジェクトは、

2021.03.08-2023.02.28までの約2年間。予算は、2.9百万ポンド(約4.5億円)

成果物として予定されているものは、次のようですね。。。


The major deliverables of the project will be: このプロジェクトの主な成果物は以下の通りです。
Framework: The desk will collaborate with the member countries to form a framework for a coordinated response to cybercrimes that will establish work processes that law enforcement agencies in Africa can continue to adopt beyond the life of the project. 枠組み:当デスクは、メンバー国と協力して、サイバー犯罪への協調的な対応のための枠組みを作り、アフリカの法執行機関がプロジェクト終了後も継続して採用できる作業プロセスを確立する。
Intelligence: An Africa Cybercrime Threat Assessment will be published annually that will inform stakeholders of the key threats and consolidate regional knowledge. インテリジェンス:アフリカのサイバー犯罪脅威評価を毎年発表し、主要な脅威を関係者に伝え、地域の知識を集約する。
Operations: Specific operations will be run on a regional and intra-regional level to collectively address the cyber threats based on actionable intelligence. オペレーション:実行可能なインテリジェンスに基づいてサイバー脅威に総合的に対処するため、地域および地域内レベルで特定のオペレーションを実施する。
Campaigns: Information awareness campaigns will address the threats at the public level. キャンペーン:一般市民レベルで脅威に対処するために情報啓発キャンペーンをする。

 

■ 参考

アフリカ関係

● まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記

・2020.08.17 INTERPOLが「アフリカのオンライン犯罪は表のインターネットからダークウェブに」という報告書を出していますね。。。

・2020.07.07 INTERPOLが「急成長しているアフリカのモバイルマネー業界に犯罪者が深く広く入り込んでいる」という報告書を出していますね。。。

 

その他のインターポール X サイバーセキュリティ関係

・2021.01.24 Interpol ASEANのサイバー脅威評価報告書2021

・2020.12.13 Interpolによって調整されたFirst Light作戦2020により電話・インターネット詐欺犯を2万人以上を逮捕し、約160億円を押収したようですね。

・2020.11.22 INTERPOL, Europol, バーゼルガバナンス研究所 「第4回犯罪金融と暗号通貨に関する世界会議」の7つの推奨事項

・2020.10.30 Interpol / Council of Europe: Guide for Criminal Justice Statistics on Cybercrime and Electronic Evidence サイバー犯罪・電子証拠に関する刑事司法統計のガイド

・2020.08.08 Interpol COVID-19により在宅勤務に関連する脆弱性と経済的利益が増加し、今後サイバー犯罪はさらに増える?

・2020.04.07 Interpol 病院に対ランサムウェアの攻撃に気をつけるようにアウアンスしていますね。。。COVID-19対応で大変な状況なのに犯罪者もちょっと考えてみてよ...

 

2552553474_transparenttruevaluelogopngin

 

 

|

« 個人情報保護委員会 令和3年度活動方針 | Main | 世界経済フォーラム (WEF) 石油・ガス産業におけるサイバーレジリエンス:取締役と執行役のためのプレイブック »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 個人情報保護委員会 令和3年度活動方針 | Main | 世界経済フォーラム (WEF) 石油・ガス産業におけるサイバーレジリエンス:取締役と執行役のためのプレイブック »