Five Eyesについて書かれた記事
こんにちは、丸山満彦です。
日本もFive Eyes [wikipedia] に入れてもらおうという動きもあるのでしょうかね、2020年にはそういう話も新聞等で取り上げられましたね。。。
例えば、
● 日経新聞
・2020.08.14 機密共有「ファイブ・アイズ」と連携意欲 河野防衛相
河野太郎防衛相は日本経済新聞のインタビューで、米英など5カ国の機密情報共有の枠組み「ファイブ・アイズ」との連携拡大に意欲を示した。「価値観を共有している国々だ。日本も近づいて『シックス・アイズ』と言われるようになってもいい」と述べた。
EUから離脱したUKが孤立化を避けるために日本に近づいているとか、米国の知日派の議員も賛成しているとか、色々と話はあるようですね。。。
さて、Atlantic CouncilにFive Eyesに関する記事がありました。言語が重要ということもありますね。。。
● Atlantic Council
・2021.05.10 What would Winston do? Cooperative approaches toward securing the Five Eyes information environment
Executive summary | エグゼクティブ・サマリー |
Introduction | はじめに |
Five Eyes liaison provides a proven model for the way ahead | ファイブアイズ連携は今後の方向性を示す実証済みのモデルである |
Cooperative solutions | 協働ソリューション |
Operational collaboration with technology firms | テクノロジー企業との運用連携 |
Civilian defense and education | 民間の防衛と教育 |
Ongoing research to support and evolve election laws | 選挙法を支え、進化させるための継続的な研究 |
Forward together | 共に歩む |
この著者の
・2021.03.18 Five Eyes: the past, present and future of the world’s key intelligence alliance by
The Five Eyes network represents one of the closest partnerships between nation states in history - how did it come into being? And what explains its remarkable durability?
Comments