« U.S. FTC(連邦取引委員会) のブログ 会社でAIを活用する場合は真実、公正、公平を目指そう、という記事がありますね。。。 | Main | ドイツ連邦情報セキュリティ局 (BSI) が安全なAI導入のための対策をまとめていますね。。。 »

2021.04.22

欧州データ保護監督官 (EDPS) 2020年次報告 - COVID-19状況下のデータ保護

こんにちは、丸山満彦です。

欧州データ保護監督官 (European Data Protection Supervisor: EDPS) の2020年次報告書が公開されていますね。

EDPSの活動の他、個人データの侵害件数等、のデータも少しありますね。。。

 

● European Data Protection Supervisor: EDPS

・2021.04.19 (press) EDPS Annual Report 2020: data protection during COVID-19

・2021.04.19 Annual Report 2020

・[PDF] Full Text

20210421-150651 

・[PDF] Exective Summary

20210421-173649 

 

Full Textの目次と図表です。。。

 

FOREWORD 序文
MISSION, VALUES AND PRINCIPLES ミッション、バリュー、プリンシプル
EDPS STRATEGY 2020-2024 EDPS戦略2020-2024
CHAPTER 1: ABOUT THE EDPS 第1章 EDPSについて
1.1 Supervision and Enforcement 1.1 監督と執行
1.2 Policy and Consultation 1.2 政策と協議
1.3 Technology and Privacy 1.3 テクノロジーとプライバシー
1.4 The EDPS works on transversal issues 1.4 EDPSは横断的な問題に取り組んでいる
CHAPTER 2: THE EDPS’ 2020 HIGHLIGHTS 第2章 EDPSの2020年のハイライト
2.1 Data protection in a global health crisis 2.1 世界的な健康危機におけるデータ保護
2.2 EUIs’ compliance with data protection law 2.2 EUIのデータ保護法への対応
2.3 Safeguarding digital rights 2.3 デジタル権の保護
2.4 Monitoring technologies 2.4 テクノロジーの監視
2.5 The EDPS as a member of the EDPB 2.5 EDPBのメンバーとしてのEDPS
2.6 International cooperation in data protection 2.6 データ保護のための国際協力
2.7 Internal administration 2.7 内部管理
2.8 Communicating data protection 2.8 データ保護の伝達
2.9 Key Performance Indicators 2.9 主要業績評価指標
CHAPTER 3: 2020 — AN OVERVIEW 第3章 2020年 - 概要
3.1 Data Protection amid a global health crisis 3.1 世界的な健康危機の中でのデータ保護
3.2 Safeguarding EU digital rights 3.2 EUのデジタル権を守る
3.3 Supervising European institutions, bodies and agencies (EUIs) 3.3 欧州の機関・団体・組織(EUI)の監督
3.4 Supervising Area of Freedom, Security and Justice 3.4 自由・安全・正義の領域の監督
3.5 Technology and Privacy 3.5 テクノロジーとプライバシー
3.6 Legislative Consultations 3.6 立法機関への諮問
3.7 The EDPS as a member of the EDPB 3.7 EDPBのメンバーとしてのEDPS
3.8 International Cooperation 3.8 国際協力
3.9 Cooperation with Civil Society 3.9 市民社会との協力
CHAPTER 4: TRANSPARENCY AND ACCESS DOCUMENTS 第4章 透明性とアクセス文書
CHAPTER 5: THE SECRETARIAT 第5章 事務局
5.1 Information and Communication 5.1 情報とコミュニケーション
5.2 Administration, budget and staff 5.2 管理、予算およびスタッフ
CHAPTER 6. THE DATA PROTECTION OFFICER AT THE EDPS 第6章 EDPSにおけるデータ保護担当者
6.1 Accountability 6.1 説明責任
6.2 Enquiries and complaints 6.2 照会および苦情
6.3 Advising the EDPS 6.3 EDPSへの助言
6.4 Awareness-raising 6.4 アウェアネス・レイジング
6.5 Collaboration with DPOs of other EUIs 6.5 他のEUIのDPOとの連携
CHAPTER 7. ANNEXES 第7章 附属書
Annex A Legal Framework 附属書A 法的枠組み
Annex B Extract from Regulation (EU) 2018/1725 附属書B 規則(EU)2018/1725の抜粋
Annex C List of Data Protection Officers 附属書C データ保護担当者のリスト
Annex D List Of Opinions and Formal Comments 附属書D 意見と正式なコメントのリスト
Annex E List of Consultations and Prior Consultations 附属書E 協議および事前協議のリスト
Annex F Speeches by the Supervisor 附属書F 監督者のスピーチ
Annex G The EDPS 附属書G EDPSについて
   
TABLES AND GRAPHS 表とグラフ
Figure 1 EDPS KPI analysis table 図1 EDPSのKPI分析表
Figure 2 Number of complaints received 図2 苦情受付件数の推移
Figure 3 Evolution of the number of complaints, including admissible complaints, received by the EDPS 図3 EDPS が受理した苦情数(認容性のある苦情を含む)の推移
Figure 4 Europol statistics 図4 Europol統計
Figure 5 Number of personal data breach notifications per month 図5 月間の個人データ侵害通知数
Figure 6 Number of Personal Data Breach Notifications per month for the years 2019 and 2020 図6 2019 年および 2020 年の 1 ヶ月あたりの個人データ侵害通知数
Figure 7 Type of submission on personal data breach notifications in the year 2019 and 2020 図7 2019 年と 2020 年の個人データ侵害通知に関する提出物の種類
Figure 8 Type of Data Breach Notifications 図8 データ違反通知の種類
Figure 9 Root Cause of the personal data breach incidents 図9 個人データ侵害インシデントの根本原因
Figure 10 Root Cause of the personal data breach incidents - Comparison 2019-2020 図10 個人データ侵害インシデントの根本原因 - 2019 年と 2020 年の比較
Figure 11 Number of individuals affected from personal data breach incidents 図11 個人データ侵害インシデントで影響を受けた個人の数
Figure 12 Special categories of data in personal data breach incidents 図12 個人データ侵害インシデントにおけるデータの特別なカテゴリー
Figure 13 Number of personal data breach where the controller informed the data subject 図13 管理者がデータ対象者に通知した個人データ侵害の件数
Figure 14 Social media statistics 図14 ソーシャルメディアの統計

 


■ 関連

● EDPS -  Our work by topics

・ COVID 19

・2019.10.21  (press)  EDPS investigation into IT contracts: stronger cooperation to better protect rights of all individuals

・2020.09.28 Joint Parliamentary Scrutiny Group on Europol (JPSG) - Wojciech Wiewiórowski

・2020.10.29 Strategy for EU institutions to comply with “Schrems II” Ruling

欧州データ戦略に対する意見

・2020.06.20 [PDF] Opinion 3/2020 on the European strategy for data

20210421-174659

欧州委員会「AI白書 - 卓越性と信頼性のための欧州的アプローチ」に対する意見 

・2020.06.29 [PDF] Opinion 4/2020 EDPS Opinion on the European Commission’s White Paper on Artificial Intelligence – A European approach to excellence and trust

20210421-175303

オンラインでの児童性的虐待関連

・2020.11.10 [PDF] Opinion 7/2020 on the Proposal for temporary derogations from Directive 2002/58/EC for the purpose of combatting child sexual abuse online

20210421-180644

健康データ関連

・2020.11.17 [PDF] Preliminary Opinion 8/2020 on the European Health Data Space

20210421-181153


科学研究データ関係

・2020.01.06 [PDF] A Preliminary Opinion on data protection and scientific research

20210421-181717

 

EDPSの中期計画(2020-2024)

・2020.06.30 Shaping a safer digital future The EDPS Strategy 2020-2024

・2020.06.30 [PDF] Shaping a safer digital future The EDPS Strategy 2020-2024

20210421-182416


■ 関連

● まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記

・2021.04.09 EUデータ保護当局 (EDPB/EDPS) は、デジタルグリーン証明書の提案についての共同意見を採択

・2021.03.15 欧州データ保護監督官 (EDPS) が欧州のサイバーセキュリティ戦略とネットワークおよび情報システムのセキュリティに関する改訂された指令(NIS 2.0)を歓迎すると表明

・2021.03.14 欧州データ保護委員会 (EDPB)・欧州データ保護監督官 (EDPS) データガバナンス法に関する共同意見を採択

|

« U.S. FTC(連邦取引委員会) のブログ 会社でAIを活用する場合は真実、公正、公平を目指そう、という記事がありますね。。。 | Main | ドイツ連邦情報セキュリティ局 (BSI) が安全なAI導入のための対策をまとめていますね。。。 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« U.S. FTC(連邦取引委員会) のブログ 会社でAIを活用する場合は真実、公正、公平を目指そう、という記事がありますね。。。 | Main | ドイツ連邦情報セキュリティ局 (BSI) が安全なAI導入のための対策をまとめていますね。。。 »