U.S. GAO ハイリスクリスト 2021 (サイバーセキュリティはリスクが高まっているという評価のようです...)
こんにちは、丸山満彦です。
米国のGovernment Accountability Office: GAOが2021年のHigh Risk Listを公開していますね。。。
● U.S. GAO
・2021.03.02 Dedicated Leadership Needed to Address Limited Progress in Most High-Risk Areas
・[PDF] Full Report (302 pages)
・[PDF] Highlights Page (2 pages)
・[PDF] Accessible Text (336 pages)
* : 2019年以降の変化
↑:1つ以上の規準で進捗した
↓:1つ以上の規準で交代した
●:変化なし
n/a:該当なし
a:評価が十分に改善されたため削除
b:効果的に対処するためには、法律の制定が必要となる可能性が高い
c:高リスク領域が新たに追加されたため、または主に議会の決定を伴うため、評価されなかった
d:2019年にこの高リスク領域が新たに追加されたため、初めて評価された。
e:1つのセグメントについてのみ評価した。(公的医療制度の他の要素については評価しなかった。)
GAOがこの調査を行っているのは、2020年度で約6.6兆ドル(約720兆円)を支出した米国連邦政府の
- 不正、浪費、乱用、不正管理に対する脆弱性を持つ、
- 経済性、効率性、有効性の課題に対処するための変革を必要とする
政府の業務を行政府と議会が注意を払うべき高リスク分野として特定し、
- その状況を説明し、
- 更なる進展を確実にするために必要な措置を概説し、
また、新たな高リスク分野を特定し、
- これらの高リスクの課題を解決し、
- 数十億ドル(数兆円)を節約し、
- 国民へのサービスを向上させ、
- 政府のパフォーマンスと説明責任を強化
することにある、とのことのようですね。。。
この評価の規準
Leadership Commitment. Demonstrated strong commitment and top leadership support. |
リーダーシップのコミットメント: 強いコミットメントを示し、トップのリーダーシップのサポート。 |
Capacity. Agency has the capacity (i.e., people and resources) to resolve the risk(s). |
能力: 機関には、リスクを解決する能力(すなわち、人および資源)がある。 |
Action Plan. A corrective action plan exists that defines the root cause, solutions, and provides for substantially completing corrective measures including steps necessary to implement solutions we recommended. |
行動計画: 根本原因、解決策を定義し、我々が推奨した解決策を実施するために必要なステップを含む是正措置を実質的に完了させるための措置を提供する是正措置計画が存在する。 |
Monitoring. A program has been instituted to monitor and independently validate the effectiveness and sustainability of corrective measures. |
モニタリング: 是正措置の有効性と持続可能性を監視し、独自に検証するためのプログラムが設けられている。 |
Demonstrated Progress. Ability to demonstrate progress in implementing corrective measures and resolving the high-risk area in implementing corrective measures and resolving the high-risk area. |
実証された進捗状況: 是正処置の実施および高リスク領域の解決において、是正処置の実施および高リスク領域の解決の進捗状況を実証する能力。 |
の5つの規準で行われているとのことです。
本文の付録が個別についてまとめたものですが、よくできていますよね。。。
« フランス CNIL - 重点分野は、(1)ウェブサイトのサイバーセキュリティ、(2)健康データのセキュリティ、(3)Cookie等のトレーサーに適用されるルールの遵守 | Main | 欧州委員会 ヨーロッパは6Gに向かって動き出す... »
Comments