« 日本セキュリティ・マネジメント学会 学会誌第34巻第3号 三角さんの寄稿他 | Main | 欧州データ保護委員会 (EDPB)・欧州データ保護監督官 (EDPS) データガバナンス法に関する共同意見を採択 »

2021.03.14

CNIL 乗客のマスク着用率を測定するためのインテリジェントビデオの使用に関する法令についての意見を公表

こんにちは、丸山満彦です。

人と人の距離が短くなりがちな状況においてマスクを着用することは、感染症を他人に移すリスクを低減すると言われており、世界中で奨励されておりますが、フランスではそれが法制化されているようですね。そして、最近では、公共機関において乗客がマスクを着用していることを保証することをその事業者、運営者に義務を政令として課しているようです。で、そのことがプライバシー保護の観点から違法にならないかどうかの判定についてCNILに確認するように要請があり、その要請を受けてCNILがその内容を調査したようですね。

結論から先に言えば、個人を識別するようなデータ処理になっておらず(顔認識装置になっていない)、違法ではないということのようです。。。

1_20210314065501

● CNIL

・2021.03.12 La CNIL publie son avis sur le décret relatif à l’utilisation de la vidéo intelligente pour mesurer le port du masque dans les transports交通機関でのマスク着用率測定のためのインテリジェントビデオの使用に関する政令について、CNILが意見を発表)

Depuis le 10 mars 2021, les exploitants et gestionnaires de services de transport public peuvent recourir à des caméras intelligentes pour mesurer le taux de port du masque dans le contexte de la crise sanitaire. La CNIL, qui a rendu son avis le 17 décembre 2020, rappelle que le dispositif envisagé par le texte n’a pas vocation à traiter des données biométriques et ne constitue pas davantage un dispositif de reconnaissance faciale. 2021年3月10日以降、公共交通機関の運営者や管理者は、スマートカメラを使って、健康危機の状況下でのマスク着用率を測定することができます。2020年12月17日に意見を発表したCNILは、本文で想定されている装置は、生体データの処理を目的としたものではなく、顔認識装置にも該当しないことを想定している。

参考

◯ 政令

・輸送中のマスク着用率を測定するためのインテリジェントビデオの使用に関する2021年3月10日付政令第2021-269号

Décret n° 2021-269 du 10 mars 2021 relatif au recours à la vidéo intelligente pour mesurer le taux de port de masque dans les transports

 

◯ 2020.12.17の審議事項

・輸送中のマスク着用率を測定するためのインテリジェントビデオの使用に関する政令案に関する2020年12月17日付審議第2020-136号

・[PDF] Délibération n°2020-136 du 17 décembre 2020 portant avis sur un projet de décret relatif au recours à la vidéo intelligente pour mesurer le taux de port de masque dans les transports

 

 

1_20210314063901

|

« 日本セキュリティ・マネジメント学会 学会誌第34巻第3号 三角さんの寄稿他 | Main | 欧州データ保護委員会 (EDPB)・欧州データ保護監督官 (EDPS) データガバナンス法に関する共同意見を採択 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 日本セキュリティ・マネジメント学会 学会誌第34巻第3号 三角さんの寄稿他 | Main | 欧州データ保護委員会 (EDPB)・欧州データ保護監督官 (EDPS) データガバナンス法に関する共同意見を採択 »