« U.S. GAO 電力網サイバーセキュリティ:エネルギー省は彼らの計画が配電システムのリスクに完全に対応していることを確認する必要がある at 2021.03.18 | Main | 日EU間の十分性相互認定と地球規模の自由な個人データ流通論 by 堀部 政男(一橋大学名誉教授・元個人情報保護委員会委員長) »

2021.03.26

IPA 「情報セキュリティ10大脅威 2021」簡易説明資料(組織編、個人編)揃いました。。。

こんにちは、丸山満彦です。

IPA が発表している「情報セキュリティ10大脅威 2021」についての簡易説明資料(個人編)が発表され(組織編)と合わせて揃いましたね。。。

● IPA

・2021.03.25 「情報セキュリティ10大脅威 2021」 簡易説明資料 [個人編] を公開しました。

20210326-65315

 

日本の政府関連の啓発資料って、予算の問題があるのかもしれませんが、レイアウト、絵、フォントってもう少しなんとかなりませんかね。。。

ビジネス上の資料で引用しにくいですよね。。。

まぁ、ひとりごとですけどね。。。


 

まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記

・2021.02.27 IPA 「情報セキュリティ10大脅威 2021」解説書を発表してますね。。。

過去の発表資料等もまとめていたりするので、こちらも参考にしてくださいませ。。。

2021.01.28 IPA 「情報セキュリティ10大脅威 2021」を発表してますね。。。

 

 

 

|

« U.S. GAO 電力網サイバーセキュリティ:エネルギー省は彼らの計画が配電システムのリスクに完全に対応していることを確認する必要がある at 2021.03.18 | Main | 日EU間の十分性相互認定と地球規模の自由な個人データ流通論 by 堀部 政男(一橋大学名誉教授・元個人情報保護委員会委員長) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« U.S. GAO 電力網サイバーセキュリティ:エネルギー省は彼らの計画が配電システムのリスクに完全に対応していることを確認する必要がある at 2021.03.18 | Main | 日EU間の十分性相互認定と地球規模の自由な個人データ流通論 by 堀部 政男(一橋大学名誉教授・元個人情報保護委員会委員長) »