« 防衛省主催のCTF(サイバーコンテスト)(^^) | Main | Interpol ASEANのサイバー脅威評価報告書2021 »

2021.01.23

JIS X 9251:2021 情報技術―セキュリティ技術―プライバシー影響評価のためのガイドライン

こんにちは、丸山満彦です。

ISO/IEC 29134:2017 Information technology — Security techniques — Guidelines for privacy impact assessment”をJIS化した、JIS X 9251:2021 情報技術―セキュリティ技術―プライバシー影響評価のためのガイドライン」が発行されましたね。。。

● JIS

・2021.01.20 JIS X 9251:2021 情報技術―セキュリティ技術―プライバシー影響評価のためのガイドライン - Information technology -- Security techniques -- Guidelines for privacy impact assessment

目次ですが、

序文
1
適用範囲
2
引用規格
3
用語及び定義
4
略語
5 PIA の事前準備
 5.1 PIA
実施の便益
 5.2 PIA
報告の目的
 5.3 PIA
を実施する責任(Accountability
 5.4 PIA
の規模
6 PIA
実施プロセスのガイダンス
 6.1
総論
 6.2 PIA
の必要性の決定(しきい値分析)
 6.3 PIA
の準備
 6.4 PIA
の実行
 6.5 PIA
のフォローアップ
7 PIA
報告書
 7.1
一般
 7.2 PIA
報告書の構成
 7.3 PIA
の範囲
 7.4
プライバシー要件
 7.5
リスクアセスメント
 7.6
リスク対応計画
 7.7
結論及び意思決定
 7.8 PIA
パブリックサマリ
附属書 A(参考)影響レベル及び起こりやすさに関する評価基準
附属書 B(参考)一般的な脅威
附属書 C(参考)用語の理解に関するガイダンス
附属書 D(参考)PIA プロセスをサポートする図解例
参考文献
解 説

となっております。。。

|

« 防衛省主催のCTF(サイバーコンテスト)(^^) | Main | Interpol ASEANのサイバー脅威評価報告書2021 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 防衛省主催のCTF(サイバーコンテスト)(^^) | Main | Interpol ASEANのサイバー脅威評価報告書2021 »