« 日本銀行 クラウドサービス利用におけるリスク管理上の留意点 | Main | EU データガバナンス法案 »

2020.11.28

国連(UNICRI) テロリスト、過激派、組織犯罪グループがソーシャルメディアを悪用しCOVID-19対応中の政府への信頼失墜をさせようとしている

こんにちは、丸山満彦です。

国連の犯罪研究所であるUnited Nations Interregional Crime and Justice Research Institute (UNICRI) [wikipedia]が、テロリスト、組織犯罪グループがソーシャルメディアを悪用しCOVID-19対応中の政府への信頼失墜をさせようとしているという内容を含む報告書を公開していましたね。。。

テロリスト、過激派、組織犯罪グループは、ソーシャルメディアの弱点をうまく利用して、人々を操り、陰謀論を広め、政府への信頼を失わせようとしていて、そのような活動がCOVID-19の不安下の中でさらに増長されているようですね。

この報告書では、オンライン上の意図的な偽情報 (disinformation) や誤情報 (misinformation) と戦うための有効な手段をテクノロジーがどのように提供できるかを分析し、利点と限界の両方を示していますね。

注意点としては、テクノロジーは人間に代わるものではなく、あくまでも人間の能力やスキルを支援するものであることですね。テクノロジーを活用して偽情報や誤情報を見分けられやすくはなるが、そうであるかの最終判断は人間が自分自身が得ている全ての情報を総合して判断するということですね。。。

● UN(国連) - NEWS

・2020.11.18 Extortion, bio-warfare and terrorism: Extremists are exploiting the pandemic, says UN report

Criminals and violent extremists are exploiting the pandemic to build their support networks, undermine trust in government and even weaponize the virus, according to a research report published on Wednesday by the United Nations Interregional Crime and Justice Research Institute (UNICRI). 

UNICRI(国連地域間犯罪司法研究所)

・2020.11.18 (PUBLICATIONS) Stop the virus of disinformation: the malicious use of social media by terrorist, violent extremist and criminal groups during the COVID-19 pandemic.  

・[PDF

 

原文 仮訳
Foreword 序文
Acknowledgements 謝辞
Introduction 序章
PART 1: THE THREAT 第1部:脅威
1.1 Who are the perpetrators? 1.1 加害者は誰?
1.2 What types of messages? 1.2 メッセージの種類は?
1.3 What are the strategic objectives and targets? 1.3 戦略的な目的と目標は?
1.4 What are their tactics? 1.4 彼らの戦術は?
PART 2: TECHNOLOGY OPTIONS TO COMBAT ONLINE DISINFORMATION AND MISINFORMATION 第2部:オンラインの偽情報および誤情報に対抗するための技術オプション
2.1 Data science/Big Data visualization to identify the spread of large-scale disinformation 2.1 大規模な誤報の広がりを見極めるデータサイエンス/ビッグデータの可視化
2.2 Artificial Intelligence tools and platforms to detect fake news online 2.2 オンラインでフェイクニュースを検出するための人工知能ツールとプラットフォーム
2.3 Mobile apps and chatbots powered by fact-checkers targeting the general public 2.3 一般市民をターゲットとしたファクトチェッカーによるモバイルアプリとチャットボット
2.4 Web-browser extension for the general public 2.4 一般市民向けのWebブラウザ拡張機能
2.5 Digital media information literacy platforms and tools 2.5 デジタルメディアの情報リテラシープラットフォームとツール
PART 3: CONCLUSIONS AND THE WAY FORWARD PART 3. 結論と今後の方向性
Annex:  Sample of risk scenarios 付録:リスクシナリオのサンプル

 

 


結論の部分です。。。

原文 仮訳
1. Keep monitoring the malicious use of social media by violent non-state actors and evaluate new potential threats, focusing in particular on: 1. 暴力的な非国家活動家によるソーシャルメディアの悪意ある利用を監視し続け、特に以下の点に焦点を当てて、新たな潜在的な脅威を評価する。
* Strategies and tactics to maliciously use social media during the pandemic, considering also that some violent non-state actors are showing capacities to quickly incorporate modern technologies to put into practice their extremist visions; * パンデミック中にソーシャルメディアを悪意を持って利用するための戦略と戦術、一部の暴力的非国家活動家が、過激派のビジョンを実践するために現代の技術を迅速に取り入れる能力を示していることも考慮する。
* Attempts to use social media to inspire or organize terrorist attacks to intentionally transmit COVID-19 and other dangerous pathogens; * COVID-19やその他の危険な病原体を意図的に感染させるために、ソーシャルメディアを使用してテロ攻撃を扇動したり、組織したりしようとする試み。
* Attempts to use social media to jeopardize the credibility of governments and public health authorities in relation to the response to the virus, including social media attacks against the rapid deployment of vaccines; * ソーシャルメディアを利用して、ワクチンの迅速な展開に対するソーシャルメディア攻撃を含む、ウイルスへの対応に関する政府や公衆衛生当局の信頼性を危うくする試み。
* Attempts to use social media to expand criminal activities; * ソーシャルメディアを利用して犯罪行為を拡大しようとする試み。
* Consequences and potential damage that violent non-state actors can cause not only from a security point of view but also from a social, economic and health perspective (including vaccine refusals). * 暴力的な非国家的行為者が、安全保障の観点からだけでなく、社会的、経済的、健康的な観点(ワクチンの拒否を含む)からも引き起こす可能性のある結果と潜在的な損害。
2. Keep mapping technology options to combat online disinformation and misinformation with the aim of understanding: 2. オンラインでの偽情報や誤情報と闘うための技術の選択肢のマッピングを継続的に行い、理解することを目的とする。
* How technology options fit or can be adapted to combat non-state actors’ tactics and strategies to maliciously use social media; * ソーシャルメディアを悪意を持って利用する非国家活動家の戦術や戦略に対抗するために、テクノロジーの選択肢がどのように適合しているか、あるいは適合させることができるか。
* What are the strengths of the technology options; * テクノロジー・オプションの強みは何か。
* What are the possible limitations or risks related to the use of technology options, including the risk of infringing freedom of expression and violating privacy. * 表現の自由を侵害するリスクやプライバシーを侵害するリスクなど、テクノロジー・オプションの使用に関連して起こりうる制限やリスクは何か。
3. Training onto monitoring malicious use of social media by violent non-state actors, including: 3. 暴力的な非国家的行為者によるソーシャルメディアの悪意ある利用を監視するための訓練。
* Training for security services, law enforcement and prosecutorial authorities. * セキュリティサービス、法執行機関、検察当局のための訓練。
4. Raising awareness on malicious use of social media and technology options, including: 4. ソーシャルメディアの悪意ある利用とテクノロジーの選択肢に関する意識の向上。
* Social media campaign; * ソーシャルメディアキャンペーン。
* Webinars to inform Member States; * 加盟国に情報を提供するためのウェビナー
* Briefings at the United Nations (Palais des Nations) in Geneva. * ジュネーブの国連(パレ・デ・ナシオン)でのブリーフィング。

 

|

« 日本銀行 クラウドサービス利用におけるリスク管理上の留意点 | Main | EU データガバナンス法案 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 日本銀行 クラウドサービス利用におけるリスク管理上の留意点 | Main | EU データガバナンス法案 »