中国が「グローバル データ セキュリティ イニシアティブ」構想を米国の「クリーン ネットワーク」プログラム発表の1ヶ月後に提案
こんにちは、丸山満彦です。
豊になればきっと民主的な政治が行われるだろうと信じて支援してきたものの、豊になっても民主的な政治が行われず、むしろ単なる脅威だけ残った、、、と思っているのかもしれませんが、利権を持っている人が豊になればますますその利権を離したくなくなるのかもしれません。結果、より独裁的な色が強くなるというのは、程度の差こそあれ、どの時代でも、どの国でも同じなのかもしれません。。。
豊になれば、知識もついて、利権を持たない一般民衆が結束して利権に立ち向かう運動を起こすことも、歴史上しばしばあったのですが、小さな芽のうちに摘んでしまうことと情報統制によって、うまく制御できているようにも見えます。。。
小学校でもガキ大将的な子供が転校して新たにクラスに加わると、今までのガキ大将は脅威に感じて、いじめや仲間はずれをすることがあると思いますが、そうなるといじめられた転校生は、仲間集めをするわけで、今までのガキ大将に渋々したがっていた子供を見つけては仲間に入れて、お誕生日会に呼んだり、学級委員になったりと色々と対策をしてくるわけですよね。こういうのって、動物的な本能のような部分なので、手法はともかく知識とは関係ないようにも思います。知らんけど。。。
さて、中国の11代外交部長(外務大臣)で国務委員の王毅(Wang Yi )さんが、「グローバル データ セキュリティ イニシアティブ」を提案していますね。
● 中国政府 外交部
・2020.09.08 Upholding Multilateralism, Fairness and Justice and Promoting Mutually Beneficial Cooperation
-Keynote Speech by State Councilor and Foreign Minister Wang Yi At the International Seminar on Global Digital Governance
- 相关新闻
・2020.09.08 坚守多边主义 倡导公平正义 携手合作共赢 - 在全球数字治理研讨会上的主旨讲话
(多国間主義を堅持し、公正と正義を主張し、双方に有利な状況のために協力する - グローバルデジタルガバナンスシンポジウムでの基調講演)
----
- 外交部长活动
・2020.09.09 东盟高度重视中方提出的《全球数据安全倡议》
(ASEANは中国が提唱するグローバル データ セキュリティ イニシアティブを重視)
・2020.09.08 全球数据安全倡议
(グローバル データ セキュリティ イニシアティブ)
・2020.09.08 王毅在全球数字治理研讨会上的主旨讲话
(グローバル デジタル ガバナンス シンポジウムでの王毅氏の基調講演)
・2020.09.08 中方提出《全球数据安全倡议》
(中国がグローバル データ セキュリティ イニシアティブを提案)
・2020.09.08王毅:中国愿发起《全球数据安全倡议》
(王毅:中国はグローバル データ セキュリティ イニシアティブの立ち上げに意欲的)
・2020.09.08 王毅:中国政府不会要求中方企业违反别国法律提供境外数据
(王毅:中国政府は国内企業に他国の法律に反する海外データの提供を求めない)
・2020.09.08 王毅谈应对数据安全风险应遵循的三项原则
(王毅氏が語るデータ セキュリティ リスクに対処するための3つの原則)
・2020.09.04 王毅:中方正积极考虑提出有关维护数据安全的倡议
(王毅:中国はデータセキュリティの維持に向けた取り組みを積極的に検討している)
王毅さん[wikipedia]、英語ではWang Yiさん[wikipedia]と言えば、大学で日本語を学んで駐日大使もされていたので、馴染みがありますよね。。。中国政府の正式ページは、、、
王毅さんが発表した「データ セキュリティ リスクに対処するための3つの原則」
第一,秉持多边主义。 共商、共建、共享是解决全球数字治理赤字的正确出路。应在各方普遍参与基础上,达成反映各国意愿、尊重各方利益的全球数据安全规则。个别国家大搞单边主义,以“清洁”为名向别国泼脏水,以安全为借口对其他国家领先企业进行全球围猎,这是赤裸裸的霸凌行径,应该予以反对和摒弃。 |
第一:多国間主義を堅持すべきである。 グローバルデジタルガバナンスの赤字に対処するための正しい方法は、協議、共同構築、共有です。 すべての当事者の普遍的な参加に基づき、すべての国の意思を反映し、すべての当事者の利益を尊重するグローバルなデータセキュリティ規則に合意するべきです。 各国の一方的な行為、「Clean」の名の下に他国に汚い水を投げつける行為、安全保障を口実に他国の有力企業を世界的に魔女狩りする行為は、あからさまないじめ行為であり、反対され、破棄されるべきです。 |
第二,兼顾安全发展。 保护数据安全对数字经济健康发展至关重要。各国都有权依法保护本国的数据安全。同时,也都应为所有企业提供开放、公正、非歧视的营商环境。数字保护主义违背经济发展的客观规律,不符合全球化的时代潮流,不但有损全球消费者公平获得数字服务的权利,最终也会阻碍自身的发展。 |
第二:安全保障と開発のバランスをとることが必要である。 デジタル経済の健全な発展には、データセキュリティの保護が不可欠です。 すべての国は、法律に基づいて自国のデータの安全を守る権利を持っています。 同時に、すべての企業には、オープンで公正かつ非差別的なビジネス環境が提供されるべきです。 デジタル保護主義は、経済発展の客観的法則とグローバル化時代の流れに逆行し、グローバルな消費者がデジタルサービスに公正にアクセスする権利を損なうだけでなく、最終的には消費者自身の発展を阻害するものです。 |
第三,坚守公平正义。 维护数字安全应以事实和法规为依据。把数据安全问题政治化,刻意搞双重标准,甚至不惜造谣抹黑,违背国际关系基本准则,也严重干扰和阻碍全球数字合作与发展。 |
第三:公平と正義を守るべきである。 デジタルセキュリティの維持は、事実と規制に基づいて行われるべきです。 データセキュリティの問題を政治化し、意図的に二重基準を使い、中傷キャンペーンにまで手を染めることは、国際関係の基本的な規範に反し、世界的なデジタル協力と発展を著しく阻害し、妨げています。 |
提案は全部で8つです。
- First, approach data security with an objective and rational attitude, and maintain an open, secure and stable global supply chain.
- Second, oppose using ICT activities to impair other States' critical infrastructure or steal important data.
- Third, take actions to prevent and put an end to activities that infringe upon personal information, oppose abusing ICT to conduct mass surveillance against other States or engage in unauthorized collection of personal information of other States.
- Fourth, ask companies to respect the laws of host countries, desist from coercing domestic companies into storing data generated and obtained overseas in one's own territory.
- Fifth, respect the sovereignty, jurisdiction and governance of data of other States, avoid asking companies or individuals to provide data located in other States without the latter's permission.
- Sixth, meet law enforcement needs for overseas data through judicial assistance or other appropriate channels.
- Seventh, ICT products and services providers should not install backdoors in their products and services to illegally obtain user data.
- Eighth, ICT companies should not seek illegitimate interests by taking advantage of users' dependence on their products.
■ 関連
● まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記
・2020.08.07 米国政府 米国の資産を守るため Clean Network Programを強化
● U.S. Department of State
・2020.08.05 Announcing the Expansion of the Clean Network to Safeguard America’s Assets
■ 報道等
● Wall Street Journal
・2020.09.08 China Launches Initiative to Set Global Data-Security Rules - Move, unveiled Tuesday is meant to counter U.S. Clean Network effort by
The tech battle between the U.S. and China has battered TikTok and Huawei and startled American companies that produce and sell in China. WSJ explains how Beijing is pouring money into high-tech chips as it wants to become self-sufficient.
● Reuters
・2020.09.08 China unveils global data security initiative, says some countries bullying others
BEIJING/SHANGHAI (Reuters) - China announced an initiative on Tuesday to establish global standards on data security, saying it wanted to promote multilateralism in the area at a time when “individual countries” were “bullying” others and “hunting” companies.
● South China Morning Post
・2020.09.08 China slams US ‘bullying’ of tech firms, unveils data security initiative by
- Foreign Minister Wang Yi condemns ‘global hunting’ of other countries’ companies after US expands its Clean Network programme
- Chinese initiative opposes use of IT to steal data, mass surveillance against other states and installing ‘back doors’ in devices
● China Global Television Network (CGTN)
・2020.09.08 Wang Yi: China proposes global data security initiative
China is proposing a global data security initiative that opposes undermining key infrastructure or data theft by using information technology and forcing firms to store data generated overseas in their home country, Chinese State Councilor and Foreign Minister Wang Yi said on Tuesday at an international symposium named "Seizing Digital Opportunities for Cooperation and Development."
« NISTが信頼性の高いIoTデバイスネットワーク層別オンボーディングとライフサイクル管理に関する白書のドラフトを公表していますね。。。 | Main | 米国サイバー軍司令官&国家安全保障局長官を務める中曽根氏による「サイバースペースで競争する方法 - サイバーコマンドの新しいアプローチ」という記事 »
Comments