世界の人々は自国政府がCOVID-19対策を適切に行っているかどうかをどう見ているか・・・という調査
こんにちは、丸山満彦です。
COVID-19はなかなか収束を見せようとしていませんね。。。しばらくは共存ということになるのでしょうね。。。
さて、興味深い記事がありましたので、紹介です。
各国がCOVID-19にうまく対応していると思っているか調査した結果です。。。
● AXIOS
・2020.08.28 Some countries see pandemic as unifying. Not America by Dave Lawler
↓ クリックして大きくしてください。。。
デンマーク、オーストラリア、カナダ、ドイツ、オランダ、韓国では比較的うまくいっていると捉えられているようです。
一方、フランス、日本、スペイン、米国、英国では、あまりうまくいっていないと捉えている人が多い感じです。特に、米国と英国はうまくいっていないと考えている人の方が多いという調査結果ですね。。。
なお、この記事の元記事はこちらです。
・2020.08.27 Most Approve of National Response to COVID-19 in 14 Advanced Economies by AND
But many also say their country is more divided due to the outbreak
実際の状況と比較してみてもなかなか興味深いです。。。
日頃の行いなんですかね。。。うまくいっているように見えても、そう感じてもらえない。逆に大丈夫っていう状況に外から見えるけど、うまくいっているように感じている。。。
2020.08.30 04:28時点でのジョンホプキンス大学のダッシュボードです。
↓ クリックして大きくしてください。。。
最新はhttps://coronavirus.jhu.edu/map.html
で確認くださいませ。。。
« 総務省・経済産業省 「DX時代における企業のプライバシーガバナンスガイドブックver1.0」を公表 | Main | 脳とコンピュータの結合(Brain Computer Interface) »
Comments