Oktaのプライバシーのコストについてのレポート (2020) をどう読むか???
こんにちは、丸山満彦です。
Oktaがプライバシーコストレポート2020を公表していますが、なかなか興味深いです。
オーストラリア、フランス、ドイツ、オランダ、イギリス、米国の6か国で12,000人を調査したようです。。。
● Okta
・2020.06.24 (blog) The Cost of Privacy: Understanding the Global Ramifications of Data Collection by Frederic Kerrest
-----
1 消費者は自分のデータの追跡の程度について過小評価している
2 消費者は、COVID-19の感染拡大を追跡することを含め、プライバシーが優先すると思っている
3 政府への不信感が高い
4 消費者は多少の現金よりプライバシーを重視する
5 本人確認が民主主義に打撃を与えているが、郵送投票が助けになるかもしれない
-----
● Teiss
・2020.07.01 Data privacy Most Brits willing to trade privacy for robust COVID-19 contact tracing efforts by Jay Jay
A new survey has found that a majority of Brits are willing to forego their privacy to help set up a robust COVID-19 contact tracing system that can prevent the spread of the virus.
● UK Tech News
・2020.06.26 Privacy concerns as 84% of UK citizens believe their contact tracing data will be used for purposes unrelated to COVID-19
----
Most UK respondents are uncomfortable with the idea of companies collecting their data, particularly offline conversations overheard by devices (82%), passwords (79%) and biometric data (77%). 82% are also worried their data will be held insecurely, in addition to concerns about sacrificing too much privacy (76%) and impacting finances, such as insurance premiums (62%).
----
« 梶山経産相「持続化給付金」委託先への中間検査に着手 (異例だそうです。。。) | Main | UK-ICO 連絡先追跡のために個人データを収集する企業に対するICOガイダンスの公表に関する声明 »
Comments