個人情報保護委員会 個人情報の保護に関する法律等の一部を改正する法律の成立を受けた個人情報保護委員会の今後の取組(案)
こんにちは、丸山満彦です。
第144回個人情報保護委員会が2020年6月15日に開催されましたね。。。
今後の取り組みについて議論されていますね。。。
●個人情報保護委員会 -
・2020.06.15 第144回個人情報保護委員会
- [PDF] 資料1 個人情報の保護に関する法律等の一部を改正する法律の成立を受けた個人情報保護委員会の今後の取組(案)について
- [PDF] 資料2 マーストリヒト大学DPOコースへの事務局職員の参加について
- [PDF] 資料3 法務省に対する報告徴収の実施について
- [PDF] 資料4 情報提供ネットワークシステムの監視状況について [PDF] 資料5 検査結果事例集の更新について(PDF : 210KB)
ーーーーー○
● 政令・規則・ガイドライン等の整備
- 消費者や事業者等多様な主体から広く丁寧に御意見を伺いながら、検討を進めることとする。
- 個人情報保護法相談ダイヤルや、各種ヒアリング等の場における意見聴取など。
- 個人情報保護法相談ダイヤルや、各種ヒアリング等の場における意見聴取など。
- 政令等においては、改正法により新設された義務等の対象となる要件や想定される事例等を、可能な限り明確に示すこととする。
- 特に、個人の権利の在り方に関する論点や、事業者の守るべき責務の在り方に関する論点についての政令等の内容は、消費者や事業者等にとって分かりやすいものとなるように努めることとする。
- 主として、漏えい等報告等や開示・利用停止等に関するもの。
- 主として、漏えい等報告等や開示・利用停止等に関するもの。
- データ利活用に関する施策の在り方に関する論点についての政令等の策定に当たっては、個人の権利利益の保護と個人情報の利活用の観点から十分に検討することとする。
- 主として、個人関連情報や仮名加工情報に関するもの。
ーーーーー
●このブログ
・
Comments