IPA サイバーセキュリティ経営ガイドライン実践状況の可視化ツールβ版
こんにちは、丸山満彦です。
IPAがサイバーセキュリティ経営ガイドライン実践状況の可視化ツールβ版を公表していますね。
作成に関わっているので、宣伝です。。。委員会でもいろいろと本当に検討し、議論してきました。まだまだ課題はあると思いますが、まずは幅広く使ってもらって、皆さんと一緒に改善していけたらと思っておりますので、使っていただいて、意見を頂ければと思います!!!
● IPA
・2020.03.25 サイバーセキュリティ経営ガイドライン実践状況の可視化ツールβ版
・・[Excel] サイバーセキュリティ経営ガイドライン実践状況の可視化ツールβ版
意図・・・
サイバーセキュリティの実践状況を企業自身がセルフチェックで可視化するためのサイバーセキュリティ経営ガイドラインベースの可視化ツールです。企業は自社の状況を定量的に把握することで、サイバーセキュリティに関する方針の策定、適切なセキュリティ投資の実行等が可能となります。
どうやって使うか?
可視化ツールβ版について
「使い方ガイド」(本シート)、「チェックリスト」、「可視化結果」の3種類のシートから構成されます。チェックリストの39個の質問にセルフチェックで回答します。回答方式は成熟度モデルで、5段階の選択式です。全質問について回答すると、可視化結果シートの表示が自動的に更新されます。詳細は使い方ガイドをご覧ください。
今回はβ版!
注意事項
本ツールはβ版であり、2020年度以降もブラッシュアップを続ける予定です。 可視化ツール正式版(Ver. 1.0)では内容が変わっている可能性があるのでご了承ください。
皆さんと一緒に作る!
アンケートのお願い
よろしければ今後の改善を図るため、可視化ツールβ版に関するアンケートにご協力ください。アンケート詳細は可視化ツールエクセルをご参照ください。
【参考】
・2020.03.09 Cybersecurity Maturity Model Certification (CMMC) Version 1.0
Comments