« September 2012 | Main | June 2016 »

January 2013

2013.01.23

COBIT 5 日本語版公表

 こんにちは,丸山満彦です。COBIT5の日本語版が公表されましたね。。。まずは,フレームワーク。。。

Continue reading "COBIT 5 日本語版公表"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2013.01.20

東京都帰宅困難者対策ハンドブック

 こんにちは、丸山満彦です。東京都が、「東京都帰宅困難者対策ハンドブック」を公表していますね。。。

Continue reading "東京都帰宅困難者対策ハンドブック"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

データアナリティクスで、殺人者を予測できるかも(^^)

 こんにちは、丸山満彦です。米国ではすでに導入されているシステムのようですが、仮釈放された受刑者のうち、殺人を行う可能性が高い人物を予測するようなものらしいです。殺人を含む6万件以上の犯罪記録を収集し分析した結果つくられらアルゴリズムのようですね。。。今まで保護観察官の勘にたよって行われていたものを統計的に処理しようとするもののように思いました。。。
 目的は、殺人を行う可能性が高いものを特定して、彼らにより厳重な監視体制を設けることで殺人率を下げることのようです。。。

Continue reading "データアナリティクスで、殺人者を予測できるかも(^^)"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

米議会図書館は1,700億件、合計133TBのツイートの管理に苦戦中

 こんにちは、丸山満彦です。米国議会は、米Twitter社から2006年から2010年までの1,700億件、133TBのツイートデータを入手したようですが、分析のまえにその管理(インデックス付け等)で苦労しているようですね。。

Continue reading "米議会図書館は1,700億件、合計133TBのツイートの管理に苦戦中"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

米議員、モバイル・アプリが収集したデータを削除させる法案を提出

 こんにちは、丸山満彦です。米国でもモバイル端末により収集される情報による個人に与える不都合については検討を深める方向にありますね。。。

Continue reading "米議員、モバイル・アプリが収集したデータを削除させる法案を提出"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

米国の発電所で2件のマルウェア感染報告 感染はUSB経由

 こんにちは、丸山満彦です。米国の発電所で2件のマルウェア感染報告がされているそうです。制御系はインターネットに常時接続されていないとはいえ、常時接続されているPCやそれに接続した媒体等を通じてマルウェアに感染する可能性があることは、ちょっと考えれば分かることだし、相当以前から指摘されていたことですよね。。。
 システムを止められない等いろいろなことをいう人もいますが、であればそういう感染をしないようなシステムにすべきですよね。。。銀行の基幹システムはいまだに汎用機でシステムを組んでいるところが多いですが、それはそれで賢い選択かもしれませんね。。。

Continue reading "米国の発電所で2件のマルウェア感染報告 感染はUSB経由"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

EU Proposals To Force Cyber Attack Transparency On Businesses

 こんにちは、丸山満彦です。EUはサイバー攻撃を受けた場合にその事実を公表し、その脅威を共有するような仕組みを作ろうとしているようですね。。。

Continue reading "EU Proposals To Force Cyber Attack Transparency On Businesses"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2013.01.02

IT・デジタル特集 2013

 こんにちは、丸山満彦です。。。。元旦の日経新聞の第二部です。
 
 ことしは、昨年の
・クラウド
・スマートフォン
・スマートグリッド
の話に加えて
・ビッグデータ
・SNS
もいろいろと。。。

 

 くわしくは新聞で・・・ということで、気になった部分 だけ・・・

 

=====
■01面 ITが導く「超現実」 仮想・3D新世界の扉開く
■02面 ビッグデータが常識を覆す
■03面 農業に医療にクラウド風雲
■05面 万能端末はここまできた
■06面 SNS・電子書籍はいま サービス 次々進化
■07面 ネット事業、広く深く
■09面 次世代無線、スピード進化
■10面 スマートシティ最前線 家も街もエコ仕様
■11面 省エネ社会の奔流
=====

 

=====

 

【過去の今日】
・2012.01.02 IT・デジタル特集 2012
・2011.01.01 IT・デジタル特集 2011
・2010.01.02 IT・デジタル特集 2010
・2009.01.02 IT・デジタル特集
・2008.01.01 テクノロジー新世紀特集
・2007.01.02 IT・デジタル特集 2007
・2006.01.02 2006 デジタル事情
・2005.01.01 2005年 ITデジタル事情

Continue reading "IT・デジタル特集 2013"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2013.01.01

明けまして、おめでとうございます 2013

 あけましておめでとうございます。。。丸山満彦です。昨年は大変お世話になりました。。。本年もよろしくお願いします。
  
 何かと忙しくなってきておりますが、無理せずぼちぼちといきますわ。。。(昨年と同じ)
 9月からブログの更新が滞っていますが、いきてはいます。。。
 スマホからTwitterやFacebookで所詮は単なる自分向け備忘録で、深く思考している時間もなく、垂れ流しているだけですから、そっちのほうが楽ということだと思います。それでは、よくないので、深く考える必要があるのですけどもね。。。


 今年も、パワポアートに戻りました。。。そして手抜き感ありありです(笑)
 (昨年度以前のリンクもはっているので比較可能です。。。)2013x2


Continue reading "明けまして、おめでとうございます 2013"

| | Comments (1) | TrackBack (0)

« September 2012 | Main | June 2016 »