« 8月のTweet まとめ。。。 | Main | 明けまして、おめでとうございます 2013 »

2012.09.22

9月Tweetまとめ(2012.09.21まで)

こんにちは,丸山満彦です。ついに怠慢な対応(^^)


2012.09.01から2012.09.21のTweetをだいたいまとめた(^^)

=====
2012.09.21
判例検索はまだできません(´・_・`)=>時事ドットコム:裁判所HP、7日ぶり再開=改ざん、中国からと判明-最高裁 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201209%2F2012092100310&g=soc …

リテラシーの問題はいつまでも解決はしないのでいつまでも課題(´・_・`)=>総務省|「一般利用者が安心して無線LANを利用するために」(案)に対する意見の募集 http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu03_02000024.html …

(´・_・`)=>Maps woes in Apple iOS 6: How bad? (pictures) - CNET Mobile http://m.cnet.com/photos/maps-woes-in-apple-ios-6-how-bad-pictures/10013873?ds=1 …

=====
2012.09.20
情報処理推進機構:IPA テクニカルウォッチ:製品の品質を確保する「セキュリティテスト」に関するレポート http://www.ipa.go.jp/about/technicalwatch/20120920.html …

危ないからIEを「できるかぎり使うな」って言われている人も22日までの辛抱=>マイクロソフト セキュリティ情報の事前通知 - 2012 年 9 月 http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/bulletin/ms12-sep …

=====
2012.09.19
ウイルスに感染していることがわかったのは進歩です(^^)=>財務省にサイバー攻撃 職員のPCにウイルス、調査急ぐ http://sankei.jp.msn.com/smp/affairs/news/120720/crm12072010080005-s.htm …

今回の攻撃は、いまいちいけてないとのうわさ(´・_・`)=>【尖閣国有化】「うちが狙われるとは」 サイバー攻撃被害の組織 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120919/crm12091920560039-n1.htm …

=====
2012.09.18
ここでもフォレンジック(´・_・`)=>【高2自殺】担任教諭からも聴取へ 生徒のPC記録復元急ぐ http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120919/waf12091908030002-n1.htm

=====
2012.09.16
アマチュア無線など昔と比較しているけどデジタルデータとなって容易になよせできることになって状況はかわっている(´・_・`)=>個人情報の価値――保護のメリットと公開のメリット http://www.computerworld.jp/contents/204866

Cybersecurity should be more active, official says - The Washington Post http://www.washingtonpost.com/world/national-security/ …

こんなんがあったんだ(^^)課題と対策がまとめられているけど、対策してくれないとおわりやからね(^^)=>総務省|自治体クラウドポータルサイト|自治体クラウドの導入に関する調査研究報告書 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/lg-cloud/02gyosei07_03000049.html …

=====
2012.09.15
鈴木正朝‏@suzukimasatomo
事業者の自由は主張するが、消費者の自由は認めない。そういう手前勝手な自由は法律以前に本来は社会がノーというべきもの。法規制を論じる以前に消費者の消費行動と抗議の声で自由市場から排除させられるべきもの。
Mitsuhiko Maruyamaさんがリツイート

PCの私的利用を認めていないのであれば、スマートフォンの私的利用を認めるのはおそらく論理的ではない。会社ごとに真剣にBYODのリスク分析をしてみると良いね(^^) http://slashdot.org/topic/cloud/byod-lacks-security-survey/ …

Enterprise Security and Risk Management | HP IT Security Solutions http://www8.hp.com/us/en/business-solutions/solution.html?compURI=1079733#.UFSRwmthiK1 …

Cyber security strengthened at EU institutions http://www.net-security.org/secworld.php?id=13580 …

分散しているってこと?(´・_・`)=>防衛省や警察庁、サイバー攻撃対策を強化 | スラッシュドット・ジャパン セキュリティ http://security.slashdot.jp/story/12/09/10/…

個人情報はわからないようにして分析するそうです。こういうところに情報を公開してしまったら分析されるものと思っていた方が良いですね。その前提で発言^_^=>“震災ビッグデータ”を分析へ http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120912/k10014964061000.html …

=====
2012.09.14
裁判所は、政府統一セキュリティ基準を参考にしているはずだが(´・_・`)=>最高裁のHP改ざん「釣魚島は中国」 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120914/crm12091422120013-n1.htm

三ヶ月分だって(^^)=>裁判所に「つぶやき」記録提出 米デモ逮捕者裁判 http://sankei.jp.msn.com/world/news/120915/amr12091512430007-n1.htm …

=====
2012.09.12
すべてはGoogle様のもの(^^)=>Google Driveの利用規約がヤバ過ぎる - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/m/odai/2133548849141138701 …

=====
2012.09.11
首都直下地震帰宅困難者等対策協議会、ガイドラインも公表されてます(^^) http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/taisaku_syuto/kitaku/kitaku_kyougi_top.html …

=====
2012.09.10
みなさんいい顔(^^)=>サイバー攻撃に対抗せよ!情報セキュリティの若手人材育成キャンプ(2012年9月7日配信)|サイエンス チャンネル http://sc-smn.jst.go.jp/playprg/index/6782#.UE7KIPSSVEE.twitter … @jstscn #jstscn

総務省として取り組むプログラムです(^^)=>“ 「スマートフォン安心・安全利用促進プログラム」の公表 (http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000091.html …) via 総務省”

あらまぁ,たいへんたいへん。。。=>All Credit Card PIN CODES in the world leaked http://www.blottr.com/breaking-news/all-credit-card-pin-codes-world-leaked … #opennews #Hacktivism

ITベンダーがお墨付き!!!=>「AmazonクラウドはFISC基準に適合可能」、SCSKなど3社による金融機関向け調査結果 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120910/421781/ … @nikkeibpITproさんから

=====
2012.09.06
ミサイル攻撃は、、、=>サイバー攻撃は“自衛権の行使” http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120907/k10014854451000.html …

平成25年度 警察庁サイバーセキュリティ重点施策^_^ http://www.npa.go.jp/keibi/biki3/20120906kouhou.pdf …

サイバー攻撃を受けているはずだけど,どうなってうrの?=>サイバー攻撃受けたらどうなる…政府が訓練へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120906-OYT1T00816.htm?from=tw …

=====
2012.09.05
徳丸 浩‏@ockeghem
「そろそろかんたんログインの思い出を語ろうぜ」というハッシュタグはないだろうと思ったら、今日からけっこう話題になっているようだ
Mitsuhiko Maruyamaさんがリツイート

普通のPCに近づくね(^^)=>日立とSAPジャパンがMDMで協業、「JP1」と連携したMDMサービスを開発へ(日立、SAPジャパン) http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/09/05/29884.html …

へー(^^)=>“@nhk_newsbot: 京王線トラブル 原因は通信装置異常: 5日朝、京王線が2時間半に渡って運転ができなくなったトラブルは、川崎市にある若葉台駅の通信装置の不具合が原因だったことが分かりました。 http://bit.ly/OSpho0

なるほどそうだ(^^)=>“@matimura: この調子では簡易遺言キットとか実装しそうだけど、日本法では要式主義だから無効になる。RT @asahi: フェイスブック、臓器提供の意思表示機能を追加 http://t.asahi.com/7x9w

あらら(´・_・`)=>“@nhk_news: 「国際的ハッカー集団『アノニマス』の関連組織が、iPhoneの端末IDや利用者名など1200万件の顧客情報を入手したとして、日本人を含む一部をネット上に公開。一体、目的は何なのか? 悪用される危険性は?」”

=====
2012.09.04
こっちな方が原文に近いかな(^^)=>FBI says Apple ID heist claim is TOTALLY FALSE • The Register http://www.theregister.co.uk/2012/09/04/feds_deny_antisec_claims/ …

本当かどうかはわからないけど、ありそうな話(´・_・`)=>捜査員からハッカーがアップルの顧客情報盗難?、FBIは否定 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120905/biz12090509120005-n1.htm …

=====
2012.09.03
カード利権の否定がポイント(^^)=>日経コンピュータReport - マイナンバー法案の修正ポイント明らかに http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120810/415606/?k2 …

NHKニュースBOT‏@nhk_newsbot
スウェーデンHP攻撃 アサンジ氏支持者か: スウェーデンで、政府などのウェブサイトがサイバー攻撃を受け、スウェーデン政府が女性に乱暴するなどした疑いでイギリスに身柄の引き渡しを求めている「ウィキリークス」の創設者、アサンジ代... http://bit.ly/QZF3m9
Mitsuhiko Maruyamaさんがリツイート

(^^)=>開発者はソフトウェアの欠陥に法的責任を負うべきか? http://japan.zdnet.com/cio/sp_12businesslife/35021234/?ref=rss …

停電しても大丈夫なのか(´・_・`)=>DNP、東京都の総合防災訓練にデジタルサイネージで協力、一体型自販機から情報発信 http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/09/04/29869.html …

いい組織になるといいですね(^^)=>サイバー部隊創設へ 防衛省、監視・防護100人体制 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0100M_T00C12A9MM8000/ …

練習して戒告(´・_・`)=>中日新聞:住基ネットで不正閲覧 蒲郡市が職員処分 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012090390122158.html …

=====
2012.09.01
「便利になるからいいでしょう」といわれても、「別に、そんなこと堂でもいいんだけどなぁ」と思うことが多い今日この頃。利用者視点に本当に立って欲しいなぁ(^^) http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-7e1d.html …

|

« 8月のTweet まとめ。。。 | Main | 明けまして、おめでとうございます 2013 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 9月Tweetまとめ(2012.09.21まで):

« 8月のTweet まとめ。。。 | Main | 明けまして、おめでとうございます 2013 »