« 個人情報の(闇)市場価格 | Main | 総務省+経産省 グーグル株式会社に対する通知 »

2012.02.27

NHK サイバー攻撃 広範囲で巧妙化

 こんにちは、丸山満彦です。今朝のNHKのニュースで流れていましたね。。。業界では当たり前ですが、NHKのニュースで流れたということがね。。。一般的な問題となったということで。。。

 
■NHK
・2012.02.27 サイバー攻撃 広範囲で巧妙化

日本IBM社とトレンドマイクロ社が、それぞれ契約先の企業や政府機関に去年1年間に送りつけられたウイルスのついた電子メールを分析したものだそうです。。。

日本IBMの調査結果によると、、、
・契約先に届いた180通余りのメールの攻撃の対象
  1.政府関係機関が35%、
  2.報道機関が29%
  3.運輸業が11%
  製造業や化学メーカーなど幅広い業種が攻撃の対象になっていたとのこと。。。狙われているところと、ウイルスに感染したと報告等をしたところが必ずしも一致しないかもしれませんが。。。

トレンドマイクロの調査によると、、、
=====
ウイルスのついたメールのおよそ70%は、業務の文書を装って送られ、メールの文章には攻撃対象の企業の実在する社員の名前や、社員だけが分かる専門用語が記載されるなど、事前に内部情報を詳しく集めた様子が伺えるということです。
=====

 だそうです。。。

|

« 個人情報の(闇)市場価格 | Main | 総務省+経産省 グーグル株式会社に対する通知 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference NHK サイバー攻撃 広範囲で巧妙化:

« 個人情報の(闇)市場価格 | Main | 総務省+経産省 グーグル株式会社に対する通知 »