California モバイルアプリのプライバシー保護を強化
こんにちは、丸山満彦です。米国は連邦制ですので、基本的には州単位です(^^)。プライバシー保護に熱心なカリフォルニア州では、スマホアプリにもプライバシー保護の適応をちゃんとするようにと、スマホアプリのマーケットを運用している会社等に申し入れをしたようですね。。。
■IT Media
・2012.02.23 AppleやGoogle、モバイルアプリのプライバシー保護でカリフォルニア州と合意
=====
米カリフォルニア州司法長官のカマラ・ハリス氏は2月22日(現地時間)、米Appleや米Googleをはじめとする6社のモバイル関連企業と、モバイルアプリストアにおけるプライバシー保護を強化することで合意に達したと発表した。合意したのは上記2社のほか、米Amazon.com、米Hewlett-Packard(HP)、米Microsoft、カナダのResearch In Motion(RIM)。
6社との合意は、カリフォルニア州のオンラインプライバシー保護法(California Online Privacy Protection Act)をモバイルアプリでも順守させることが目的という。
=====
California州のプレス
・2012.02.22 Attorney General Kamala D. Harris Secures Global Agreement to Strengthen Privacy Protections for Users of Mobile Applications
« 米国もオンライン・プライバシーに配慮したルールをつくるようですね (White House unveils plan to protect online privacy) | Main | 自民党 情報セキュリティに関する提言 »
Comments