金融庁 金融機関におけるシステムリスクの総点検の結果
こんにちは、丸山満彦です。金融庁が、「金融機関におけるシステムリスクの総点検の結果について」を発表していますね。。。
■金融庁
・2012.01.20 金融機関におけるシステムリスクの総点検の結果について
●システムリスクの総点検の結果について(PDF:73KB)
「一定程度の効果があったと考えられます。」とのことです。。。
・各金融機関における総点検の作業を通じて、金融機関自らがシステムリスク管理上の課題をあらためて認識した上で、改善に向けた取組みが見られる
・金融機関によりバラツキがあるものの、総じてみるとやや不十分な状況
●要請したリスク点検項目毎・・・
・多くの金融機関等がほぼ十分
・システム投資に関する経営戦略
・適切な監査体制の確保
・更なる改善が必要
・システムリスクに対する認識等
・外部環境の変化を踏まえたシステムの十分性の確保等
・障害発生時等のリスク管理態勢のあり方
●業態別
・ほぼ十分なところが多い
・都市銀行
・信託銀行
・地方銀行
・第二地方銀行等
●リスク特性や期待される管理態勢のレベルを考慮しても、改善の余地が認められる
・外国銀行支店
・その他銀行
・信用金庫
・信用組合
« 安全性を審査する機関を新設する方針だそうです。。。=>工場制御システムがウイルス感染…操業停止も | Main | 首都圏を含めた南関東地域で4年以内にM7以上の大地震が発生する可能性は70% »
Comments