« 講演 SecurityDay 2012 | Main | 講演 JPCERT/CC 制御システムセキュリティカンファレンス 2012 »

2012.01.14

JAXA マルウェア感染によってロケット等の情報が漏洩したおそれ・・・発表は2012年1月でも話は2011年8月のことのようですね。。。

 こんにちは、丸山満彦です。朝テレビをみてたら、頭下げてましてね。。。標的型攻撃?でしょうかね。。。宇宙ロケット(HTV)の情報が漏洩した可能性があるようです。。。

JAXAにおけるコンピュータウイルス感染の発生について


■JAXA
・2012.01.13 JAXAにおけるコンピュータウイルス感染の発生について

=====
・・・職員の端末1台がコンピュータウイルスに感染し、当該端末内の情報及び当該職員がアクセス可能なシステムに関する情報が外部に漏洩していたことが本年1月6日に判明しました。
・・・

1. 漏洩した可能性のある情報について
 宇宙ステーションへの物資補給機(HTV)の関連業務に従事する職員の端末がウイルスに感染したことにより、以下の情報が漏洩した可能性があります。
 •端末に保存されていたメールアドレス
 •HTVの仕様や運用に関連する情報
 •当該端末からアクセスしたシステムへのログイン情報

2. 現在判明している状況について
 昨年8月11日に当該端末で異常を検出し直ちにネットワークから切り離し調査したところ、8月17日に当該端末がウイルスに感染していることが判明しました。ウイルスを駆除しましたが異常が継続したため、当該端末を引き続き調査したところ、別の新種のウイルスによる情報収集がなされていた痕跡、および7月6日~8月11日の間に何らかの情報を外部に対して送信していたことが本年1月6日に判明しました。・・・

3. 今後の対応について
 ・・・
=====


|

« 講演 SecurityDay 2012 | Main | 講演 JPCERT/CC 制御システムセキュリティカンファレンス 2012 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference JAXA マルウェア感染によってロケット等の情報が漏洩したおそれ・・・発表は2012年1月でも話は2011年8月のことのようですね。。。:

« 講演 SecurityDay 2012 | Main | 講演 JPCERT/CC 制御システムセキュリティカンファレンス 2012 »