IPA 中小企業向け「クラウドサービス安全利用の手引き」と「情報開示の参照ガイド」を作成・提供~
こんにちは、丸山満彦です。IPAが「中小企業におけるクラウドサービスの安全利用に向けた文書の公開~「クラウドサービス安全利用の手引き」と「情報開示の参照ガイド」を作成・提供~」についてプレスリリースをしていますね。。。
あっ、SAS70って、SSAE16にすべきだったですね。。。
■IPA
・2011.04.25 中小企業におけるクラウドサービスの安全利用に向けた文書の公開~「クラウドサービス安全利用の手引き」と「情報開示の参照ガイド」を作成・提供~
=====
(1)中小企業のための、クラウドサービス安全利用の手引き
中小企業がクラウドサービスの導入・利用を考える際に参考となる情報と、安全かつ有効に利用するための準備や確認のための項目を整理し、解説しています。
具体的には、以下の4項目から構成しています。巻末には「中小企業のためのクラウドサービス安全利用チェックシート」を付属していますので、チェック状況をまとめて確認することも可能です(別紙 図1参照)。
1.クラウドコンピューティングとは
クラウドコンピューティングに関する解説とメリット・デメリットの要点を説明
2.クラウドサービスはこんな形で活用されています
クラウドサービスの活用事例、利用イメージの提供
3.あなたの会社のITに、こんな期待や課題はありませんか?
クラウドサービスの活用による経営上の課題解決のヒントの提供
4.クラウドサービスを導入するにあたってチェックしましょう!
クラウドサービスの導入を検討する際に確認しておくべき項目を、利用側の使用範囲・利用準備と、提供側の条件の3つの領域に分けて整理・解説
(2)クラウド事業者による情報開示の参照ガイド
クラウド事業者による情報開示に関して、中小企業におけるクラウドサービスの安全利用の視点から、開示が望まれる情報項目を提示し、開示の方法についても案を示しています。
=====
・2011.04.25 「中小企業のためのクラウドサービス安全利用の手引き」、および「クラウド事業者による情報開示の参照ガイド」について
Comments