経済産業省 国内外の電子決済のセキュリティに関する報告書
こんにちは、丸山満彦です。経済産業省が「国内外の電子決済のセキュリティに関する報告書」を公開していますね。。。
■経済産業省 (安全な電子決済実現に向けた情報セキュリティ対策に関する調査事業)実施報告書 =====
1. はじめに
1.1. 調査の目的
1.2. 調査方法
1.3. 調査期間
1.4. 背景
2. クレジットカードの安全な取引を実現する技術
2.1. PCI基準の概要
2.2. 認証技術(3-Dセキュア、セキュリティコード)の概要
2.3. ICチップの概要
3. 調査分析結果の概要
3.1. 国内の調査結果の概要
3.2. 海外との比較の概要
4. 調査結果
4.1. 国内のクレジットカード会員情報の保護施策の動向
4.1.1. クレジットカード会社(アクワイアラ)による施策
4.1.2. 国内の各種ガイドラインの紹介
4.1.3. カード不正犯罪を防ぐ消費者からの視点
4.1.4. 3-Dセキュアの導入状況と課題
4.1.5. セキュリティコードの導入状況と課題
4.1.6. ICチップの導入状況と課題
4.2. 海外のクレジットカード会員情報の保護施策の動向
4.2.1. 米国
4.2.2. 英国
4.2.3. 中国
4.3. 国際カードブランド毎のカード会員情報保護と不正利用防止施策
4.3.1. American Express
4.3.2. JCB
4.3.3. MasterCard
4.3.4. Visa
4.3.5. 銀聯
4.4. 事業者におけるPCI DSS準拠状況
4.4.1. サービスプロバイダ、インターネット決済代行事業者
4.4.2. カード会社(アクワイアラ)
4.4.3. カード会社(イシュア)
4.5. PCI基準の要件に沿ったベストプラクティス
4.5.1. ホストコンピュータなどにカード会員情報を保存する対面の加盟店
4.5.2. カード会員情報を自社で保持しない中小規模のインターネット加盟店
4.5.3. カード会員情報を保持する大型のインターネット加盟店
4.5.4. ターミナルデバイス、インプリンタのみの対面の加盟店
4.6. 代替コントロールの事例
4.6.1. 代替コントロールの適用状況
4.6.2. 頻繁に適用されるPCI DSS要件
要件2.3
要件3.4
要件3.6
要件5.1
要件6.1
要件8.5
5. 今後必要とされる有効な対応策
5.1. クレジットカード情報の保護施策
5.2. 非対面取引の本人認証強化のための施策
5.3. 対面取引の本人認証強化施策
6. 用語集
=====
予定価格 10,710,247円に対して
入札価格 6,762,913円
ですね。。。
■経済産業省
●競争入札一覧表(委託契約)
・2010年10月の競争入札
Comments