戸籍=>法務局で保存している複写 住民票=>仙台市の会社にあったバックアップのデータを基に住民票などの発行ができるようになりました。
こんにちは、丸山満彦です。今回の津波では、役所すら大被害にあっております。これからの復興については、戸籍や住民票情報も重要となってきますね。。。
戸籍については、法務局で保存している複写で概ね復旧できるようです。
■日経新聞
・2011.03.28 流失の戸籍情報「ほぼ復元可能」 法務省
=====
・・・市町村の庁舎から流失した戸籍データについて、法務局で保存している複写によってほぼ復元できることを確認した。流失したのは岩手県陸前高田市と同大槌町、宮城県南三陸町、同女川町の1市3町。2~3月の更新データは一部複写がないが、関係市町村との情報共有などで復元できるとみている。
=====
住民票のデータについては仙台市の会社にあったバックアップのデータを下に復旧できているようです。。。
■NHK
・2011.03.28 宮城・南三陸町 窓口業務再開
=====
・・・南三陸町の町役場は津波で建物が流され、住民基本台帳や戸籍などがなくなりましたが、仙台市の会社にあったバックアップのデータを基に住民票などの発行ができるようになりました。
=====
Recent Comments