Advanced Persistent Threat (APT)
こんにちは、丸山満彦です。RSAがAPTの攻撃にあっているという話があります。。。技術立国を目指す日本にとっては、これは重要な課題ですが、対応がどこまで進んでいるのか。。。
■RSA
・Open Letter to RSA Customers
=====
・・・Recently, our security systems identified an extremely sophisticated cyber attack in progress being mounted against RSA.・・・
Our investigation has led us to believe that the attack is in the category of an Advanced Persistent Threat (APT). Our investigation also revealed that the attack resulted in certain information being extracted from RSA's systems. Some of that information is specifically related to RSA's SecurID two-factor authentication products.・・・
=====
APTの説明については、LACさんの岩井さんが説明してくれています。。。
■LAC
●CSLレポート サイバー産業スパイの実態
・2011.03.23 ラック、サイバー産業スパイによる被害実態調査レポートを公開 ~サイバースパイ活動「APT」をコンピュータセキュリティ研究所レポートで注意喚起~
・2011.03.23 【CSL】サイバー産業スパイの実態 高度で長期的な標的型攻撃 日本版APT(Advanced Persistent Threat)の被害調査
・2011.03.23 CSLレポート解説インタビュー
Comments