« Deloitte 2010 TMT Global Security study | Main | 第14回 サイバー犯罪に関する白浜シンポジウム はじまってます。。。 »

2010.06.03

IPA 実例から分かる標的型攻撃メールの「違和感に気付くポイント」と「違和感に気付いた後の対策ポイント」

 こんにちは、丸山満彦です。IPAが
・実例から分かる標的型攻撃メールの「違和感に気付くポイント」と「違和感に気付いた後の対策ポイント」「脆弱性を狙った脅威の分析と対策について Vol.3」を公開していますね。。。

 
■IPA
・2010.06.02 実例から分かる標的型攻撃メールの「違和感に気付くポイント」と「違和感に気付いた後の対策ポイント」~「脆弱性を狙った脅威の分析と対策について Vol.3」の公開~

=====
【違和感に気付くポイント】
 今回解析した標的型攻撃メールの受信者は、下記のポイントからこのメールが標的型攻撃ではないかとの疑いを持ち、添付ファイルを開くことはしませんでした。
■最初、送信者と同名の職員からのメールかと思ったが、その職員が送りそうにない件名である
■業務用のメーリングリスト宛てなのに、件名が「私信」である
■送信者に心当たりがないのに、「先日は…」という書き出しで始まる
=====

だそうです。。。

報告書

|

« Deloitte 2010 TMT Global Security study | Main | 第14回 サイバー犯罪に関する白浜シンポジウム はじまってます。。。 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference IPA 実例から分かる標的型攻撃メールの「違和感に気付くポイント」と「違和感に気付いた後の対策ポイント」:

« Deloitte 2010 TMT Global Security study | Main | 第14回 サイバー犯罪に関する白浜シンポジウム はじまってます。。。 »