内閣府 地方公共団体の業務継続ガイドライン
こんにちは、丸山満彦です。内閣府が2010.04.23に「地方公共団体の業務継続ガイドライン」を公表しているようですね。。。
=====
内閣府(防災担当)では、地方公共団体における地震発災時を想定した業務継続体制に係る検討を支援することを目的として、業務継続の検討に必要な事項及び手法等をとりまとめた「地震発災時における地方公共団体の業務継続の手引きとその解説」を策定しました。
=====
ということのようです。。。
■内閣府
●地方公共団体の業務継続ガイドライン
・手引きとその解説の構成
・手引き編
・解説編
・様式集
・「地震発災時を想定した業務継続体制に係る状況調査」結果の概要について
・(通知)「地震発災時における地方公共団体の業務継続の手引きとその解説」について
ちなみにITについては総務省から、下水道については国交省からガイドラインがすでにでています。
■総務省
・2008.08.21 地方公共団体におけるICT部門の業務継続計画(BCP)策定に関するガイドライン
・地方公共団体におけるICT部門の業務継続計画(BCP)策定に関するガイドライン
・様式集
・ICT部門の業務継続のための基礎的対策計画<サンプル>
・ICT部門の業務継続計画<サンプル>
■国交省
・2009.11.26 下水道BCP策定マニュアル(地震編)~第1版~」の公表について
・下水道BCP策定マニュアル(地震編)~第1版~
・中小地方公共団体の作成例
・「下水道BCP策定マニュアル(地震編)~第1版~」の概要
« 公認会計士協会 パブコメ 「IT委員会研究報告第31号「IT委員会報告第3号「財務諸表監査における情報技術(IT)を利用した情報システムに関する重要な虚偽表示リスクの評価及び評価したリスクに対応する監査人の手続について」Q&A」の一部改正について」 | Main | ウェブアプリケーションセキュリティ関係のセミナー情報(WASF) »
Comments