セミナー クラウド・セキュリティ・アライアンス日本支部 キックオフシンポジウム
こんにちは、丸山満彦です。2010年6月8日(火)午後2時よりIIJ@神保町でクラウド・セキュリティ・アライアンス日本支部のキックオフシンポジウムが開催されるようです。
事前登録制ですが、無料セミナーとなっています。。。
■クラウド・セキュリティ・アライアンス 日本支部
内容
=====
CSA JCの意義(勝見 勉/IPA)
クラウドコンピューティングの課題とCSAへの期待(加藤雅彦/株式会社インターネットイニシアティブ)
クラウドコンピューティングとeIDマネジメント(下道高志/ISACA東京支部)
CSAガイダンスについて(佐々木豊/NPO法人 ASP・SaaSインダストリ・コンソーシアム)
CSAの2010のイニシアチブについて(笹原英司/ヘルスケアクラウド研究会)
CSA JCの活動/課題(高橋郁夫/弁護士)
CSAの今後の活動について(Jim Reavis/Cloud Security Alliance)
フリーディスカッション Q&A(司会 勝見 勉/IPA)
=====
Comments
まるちゃん
紹介ありがとうございます。
Linkedinでもぜひとも積極的に議論ください。
クラウドのセキュリティについて、まっとうなアプローチをプロフェショナルがしていくというのが大切だとおもっています。
しかも、世界的な活動になってきています。スペイン・ブラジルで各チャプターが正式に発足しています。国境がもたらすリスクをどのように低減するかというのに、このような世界的な組織が果たすべき役割は、おおきいと思います。
Posted by: 高橋郁夫 | 2010.05.29 00:37
高橋先生、コメントありがとうございます。
> 国境がもたらすリスク
というのはクラウド特有の問題ではありませんが、グローバルなサービス提供事業者が出てくるとデータ保管・移動や法令の適用等についての問題がでてきますね。そのほか、大きな論点として何がありますでしょうか?
Posted by: 丸山満彦 | 2010.05.31 09:02
>クラウド特有の問題
はい。ただ、程度の違いというのは、質の違いに転化しますからね。
>データ保管・移動や法令の適用等
これ以外といわれても、法律家は、法の適用に関する問題を細かくみるので、なかなか浮かびませんね。セキュリティ、プライバシ、インシデントレスポンス、行政調査、説明責任、ディスカバリは、すぐに上がったのですが、あとは、何になりますかね。これだけ調整するのでも、どれだけ大変な仕事になるかですね。
Posted by: 高橋郁夫 | 2010.05.31 10:51
220名を越える参加者を迎え、イベントとして成功裏に終了いたしました。
今後は、プロフェショナルが、正当なリスクアプローチをとることを前提に議論できる場(Linkedinに掲示板を準備しています)で、議論をもとに成果を発表できるようになっていくといいなあと思っています。
ご紹介ありがとうございました。
Posted by: 高橋郁夫 | 2010.06.09 00:27
高橋先生、コメントありがとうございます。昨日は出席できませんでしたが、かなり盛況だったと聞きました。。。
Posted by: 丸山満彦 | 2010.06.09 06:23