納税者番号制度
こんにちは、丸山満彦です。菅財務相は14日、読売新聞などのインタビューに応じ、納税者番号制度について言及したようですね。
=====
――個人の所得を把握しやすくする「納税者番号制度」の導入については。
「これからの税制を考える上で公平性、透明性は不可欠な問題。1年くらいで国民的議論も含め、一定の方向を打ち出せればいい」
・・・
「当面の課題が、納税者一人一人に個別の番号を割り振る「納税者番号制度」の導入。税額控除を受けにくい低所得者に手当を支給する「給付付き税額控除」などを導入するには、正確な所得を把握する番号制が不可欠なためだ。」
=====
■読売新聞
・2009.01.14 消費増税「2013年までに方向性」…菅財務相
すでに所得は捕捉されているのに等しいので私の場合はとりわけ問題はないと思われます。。。
« NRIセキュア 秘密分散技術を用いて重要情報を保護するデータ管理サービスを2010年秋に提供開始 | Main | 財務省 パブコメ 財務省所管分野における個人情報保護に関するガイドライン及び財務省所管分野における個人情報保護に関するガイドライン 解説・事例集 »
Comments