« 総務省 スマートクラウド研究会 | Main | 会計士協会 IFRS導入に向けた「豪州調査報告」を公表 »

2009.11.15

証券会社の顧客情報流出で懲役2年?

 こんにちは,丸山満彦です。備忘録として。。。
・三菱UFJ証券システム部長代理、久保英明被告(45)
・顧客情報148万6651件を不正に流出
・顧客情報には氏名、住所、携帯電話番号、勤務先、役職、推定年収などが含まれていた(CD-ROM1枚)
・企業情報約122万件入りのCD-ROM2枚(計4439万円余相当:情報会社から購入)を持ち出した
・派遣社員のIDを使い顧客情報を引き出した
・約5万人分を名簿業者3社に32万8000円で売却した。
・裁判官は東京地裁の江見健一裁判官
・「情報流出で会社の社会的信用を大きく失墜させた。遊興による借金返済という動機にも酌量の余地はない」
・「特定端末を長時間利用しないようにして怪しまれないようにして発覚を防ごうとするなど、知識を悪用した」
・懲役2年(求刑懲役2年6カ月)の実刑判決を言い渡した

 

■日経新聞
・2009.11.12 企業情報流出、三菱UFJ証券元社員に実刑判決 東京地裁

江見裁判官は判決理由で、「顧客情報には勤務先名や所属、推定年収など高度なプライバシーに関する情報が含まれており、企業情報も情報会社から購入した高額なもの。流出で会社は社会的信用を大きく失墜した」などと指摘した。

■朝日新聞
・2009.11.12 情報流出、元部長代理に懲役2年 三菱UFJ証券

■読売新聞
・2009.11.12 顧客情報流出の三菱UFJ証券元部長代理に懲役2年

江見健一裁判官は「内部から会社の厳重な情報管理を破った犯行。顧客情報は勤務先や推定年収など高度のプライバシーにかかわる情報を含んでおり、社会的影響は重大だ」と述べた。
 判決によると、久保被告は社内で顧客システムの運営管理を行う部署に所属していたが、社員の業務を支援する権限を利用して派遣社員のIDとパスワードを入手。今年1月、端末室などのパソコンから、このIDを使うなどして不正にサーバーに接続し、個人や法人の顧客情報148万6651件を取得したうえ、2~3月、この情報などを記録したCD計3枚を盗んだ。

■毎日新聞
・2009.11.12 元三菱UFJ証券社員の顧客情報売却:148万件流出、元部長代理に実刑--東京地裁

久保被告は1~2月、派遣社員のIDを使い顧客情報を引き出した。さらに3月、企業情報約122万件入りのCD-ROM2枚(計4439万円余相当)を持ち出した。

■産経新聞
・2009.11.12 三菱UFJ証券情報漏洩で元社員に実刑判決 「権限、知識を悪用」

 江見裁判官は「仕事上与えられた権限や知識を悪用した犯行。同社の社会的信用は失墜し、多額の損害を被った」と指摘。「執行猶予とすべきではない」とした。

■時事
・2009.11.12 三菱UFJ証券元社員に実刑=顧客情報持ち出し-東京地裁

江見裁判官は「情報流出で会社の社会的信用を大きく失墜させた。遊興による借金返済という動機にも酌量の余地はない」とした。

■ITPro
・2009.11.12 元システム部社員に実刑判決、三菱UFJ証券の顧客情報流出

江見裁判官は、元社員の不正アクセス行為について「特定端末を長時間利用しないようにして怪しまれないようにして発覚を防ごうとするなど、知識を悪用した」と指摘。また、秘密保持しなければならない顧客情報や企業概要情報を売却目的で盗んで流出させた点を「相応の考慮をすべき」と判断した。流出した顧客情報については、「勤務先や年収など高度のプライバシーが記載されており、金額に換算するのは困難」と言及し、CD-R1枚分の価値(65円相当)として評価できないとした。

|

« 総務省 スマートクラウド研究会 | Main | 会計士協会 IFRS導入に向けた「豪州調査報告」を公表 »

Comments

丸山 様

夏井です。

私の量刑感覚がちょっと厳しすぎるのかもしれませんが,何だか温情的とでもいうべきか軽すぎる刑だと思います。

Posted by: 夏井高人 | 2009.11.22 22:36

夏井先生,コメントありがとうございます。
量刑の感覚はその道のプロではないので,よくわかりませんが。。。本当のところはどの程度なんでしょうかね。。。
 うーーーん,わからん

Posted by: 丸山満彦 | 2009.11.23 01:09

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 証券会社の顧客情報流出で懲役2年?:

« 総務省 スマートクラウド研究会 | Main | 会計士協会 IFRS導入に向けた「豪州調査報告」を公表 »