トーマツ 企業の不正リスク実態調査
こんにちは、丸山満彦です。トーマツが企業の不正リスク実態調査を公表していますね。。。
=====
回答企業の2割(21%)で不正が発生。
その内訳は資産横領(69%)と不正財務報告(22%)が主。
不正の原因として、不正コントロール(対策)の不備(33%)、企業風土や従業員の倫理観の欠如(22%)。
内部統制報告制度は、「一定の効果がある」が70%となったが、「有効な体制が整備できた」は21%。
=====
■トーマツ
・2009.07.01 企業の不正リスク実態調査
・・ 企業の不正リスク実態調査
Comments
不正類型と業種のクロスがあるといいですねぇ。
それと、金融機関は7%(1社)ですが、金融庁報告件数のみかしら? 未報告分を含めると100% 近くになりそうな気もするけど・・・(^_^)
Posted by: Woody | 2009.07.30 12:38
Woodyさん、コメントありがとうございます。確かに、クロス分析というのがあればよいですね。。。
Posted by: 丸山満彦 | 2009.08.02 23:29