IPA 2008年 国内における情報セキュリティ事象被害状況調査
こんにちは、丸山満彦です。IPAが「2008年 国内における情報セキュリティ事象被害状況調査」を公表していますね。。。セキュリティ対策の導入状況も合わせてアンケートしていますので、参考になるかもですね。
●報告書等
・調査報告書
・アンケート調査票
・プレスリリース全文
=====
1.主な調査項目
(1) 情報セキュリティ対策の現状
セキュリティ対策ソフト導入状況
2009年のセキュリティ対策への投資額
セキュリティパッチの適用状況
情報セキュリティ対策教育の実施状況
(2) コンピュータウイルス対策に対する意識
情報セキュリティ対策に関連して知りたいと思っている情報
(3) コンピュータウイルスによる被害状況
コンピュータウイルス遭遇(感染または発見)経験
感染・発見したウイルスの名称
影響の最も大きかったウイルス
(4) ファイル共有ソフトを介した情報漏えい
個人情報、業務情報流出被害経験の有無
対応延べ人日
(5) フィッシング詐欺による被害について
サイトの詐称による顧客情報の詐取または詐取可能性の有無
実施した対応
(6) 標的型攻撃による被害について
標的型攻撃の電子メールの有無
攻撃の具体的手段
(7) その他の情報セキュリティ事象について
=====
« 経済産業省 パブコメ 「情報セキュリティ監査手続ガイドライン(案)」及び「情報セキュリティ監査手続ガイドラインを利用した監査手続策定の手引(案)」 | Main | JASA 平成20年度成果物 (保証型監査促進プロジェクト報告) »
Comments