« 農水省 パブコメ 新型インフルエンザに備えるための食品産業事業者の事業継続計画策定のポイント | Main | Security Guidance for Critical Areas of Focus in Cloud Computing »

2009.04.27

総務省 地方公共団体における内部統制のあり方に関する研究会最終報告書

 こんにちは、丸山満彦です。総務省が「地方公共団体における内部統制のあり方に関する研究会最終報告書」を公開していますね。。。

 
■総務省
・2009.04.27 地方公共団体における内部統制のあり方に関する研究会最終報告書の公表

地方公共団体における内部統制のあり方に関する研究会

○地方公共団体における内部統制のあり方に関する研究会最終報告書

表紙・目次・本文(1ページから80ページまで)
巻末資料集(81ページから100ページまで)
巻末資料集(101ページから120ページまで)
巻末資料集(121ページから140ページまで)
巻末資料集(141ページから160ページまで)
巻末資料集(161ページから180ページまで)
巻末資料集(181ページから200ページまで)
巻末資料集(201ページから211ページまで)

報告書(概要)

●政府等の内部統制については、以下のなんて興味深いですよ。。。
【参考】このブログ
・2006.07.30 内部統制の構成要素比較
・2006.06.23 パブリックセクターの内部統制


表題
=====
内部統制による地方公共団体の組織マネジメント改革
~信頼される地方公共団体を目指して~
地方公共団体における内部統制のあり方に関する研究会報告書
=====

目次
=====
Ⅰ 地方公共団体を取り巻く環境の変化
 1 信頼される行政の実現
  (1)不祥事件の続発
  (2)地方分権改革の動き
  (3)地方行政改革の動き
 2 財政危機への対応
Ⅱ 地方公共団体の行政組織運営の現状と課題
 1 行政組織運営の改革の取組
  (1)地方行革の取組
  (2)コンプライアンスに関する取組
  (3)行政評価に関する取組
 2 行政組織運営の新たな課題
  (1)リスクへの対応
  (2)モニタリング機能の不全
  (3)縦割り組織・錯綜するルール体系への対応
  (4)行政評価の質の向上
  (5)公会計制度改革への対応
Ⅲ 内部統制とは
 1 民間企業における内部統制
 2 会社法における内部統制
 3 金融商品取引法における内部統制
Ⅳ 地方公共団体における内部統制の整備・運用に向けて
 1 内部統制の意義
 2 地方公共団体の内部統制において対象とするリスク
 3 内部統制の目的
  (1)業務の有効性及び効率性
  (2)財務報告の信頼性
  (3)資産の保全
  (4)法令等の遵守
 4 整備・運用を行うことによる効果
 5 内部統制の基本的要素
  (1)統制環境
  (2)リスクの評価と対応
  (3)統制活動
  (4)情報と伝達
  (5)モニタリング
  (6)ITへの対応
 6 内部統制に関係を有する者の役割と責任
  (1)首長
  (2)組織内のその他の者
  (3)地方公共団体固有の関係者
Ⅴ 地方公共団体における内部統制の整備・運用のイメージ
 1 体制整備
 2 自己評価及びリスク分析
  (1)組織全般レベルでの自己評価
  (2)業務レベルでのリスク分析
 3 PDCAサイクル
Ⅵ 地方公共団体における内部統制の整備・運用に当たっての留意点
 1 内部統制の限界
 2 民間企業における課題
 3 地方公共団体における留意点
Ⅶ 今後の課題
 (巻末)参考資料集
=====

参考資料がすごいですね。。。
=====
参考資料1 米国における内部統制の取組
参考資料2 英国における内部統制の取組
参考資料3 英国における内部統制関係資料(事務局作成)
参考資料4 英国の地方公共団体における内部統制について(石原委員報告)
参考資料5 最高会計検査機関国際組織における内部統制の取組
参考資料6 独立行政法人における内部統制の取組
参考資料7 会計検査院の内部統制に係る報告事例
参考資料8 地方分権改革関係資料(総務省)
参考資料9 地方行革関係資料(総務省)
参考資料10 業務棚卸表を活用した業務の生産性向上の取組(静岡県)
参考資料11 横浜型行政評価システムの取組(横浜市)
参考資料12 民間企業における内部統制の目的・対象(事務局作成)
参考資料13 佐賀県庁経営の基本方針(佐賀県)
参考資料14 佐賀県庁における仕事の進め方目次(佐賀県)
参考資料15 全職員向けメールマガジン“Ki ra Ri”(佐賀県)
参考資料16 信頼回復に向けた取組み方針(名古屋市)
参考資料17 名古屋市適正職務サポート制度要綱(名古屋市)
参考資料18 太田市マネジメントシステムの運用(太田市)
参考資料19 事務処理ミス再発防止対応方針の策定(山梨県)
参考資料20 リスク分析に関する研修の実施(静岡市)
参考資料21 新公会計制度研究会における内部統制の整備・運用(浜松市)
参考資料22 ファシリティマネジメントの推進(北海道)
参考資料23 ファシリティマネジメントの推進(青森県)
参考資料24 リスクの把握及び対応の実施(三重県)
参考資料25 リスクマネジメントの研究(福岡県市町村職員研修所政策課題研究報告)
参考資料26 リスクマネジメントの研究(おおさか市町村職員研修研究センター共同研究)
参考資料27 佐賀県庁「見える化」に関する取組について(佐賀県)
参考資料28 大阪市コンプライアンス推進行動計画(大阪市) .
参考資料29 15分ルールの設定(佐賀県)
参考資料30 佐賀県コンプライアンス基本方針(抜粋)(佐賀県)
参考資料31 IT監査について(イーコーポレーションドットジェーピー株式会社)
参考資料32 最高情報統括監(CIO)募集要領(抜粋)(佐賀県)
参考資料33 CIO を中心とする情報化推進体制の整備について(名古屋市) .
参考資料34 名古屋市情報あんしん条例関係資料(名古屋市) .
参考資料35 情報審査委員会の概要とシステム監査実績(名古屋市)
参考資料36 自治体監査の状況(馬場委員報告)
参考資料37 東京都の監査委員監査における内部統制についての取組状況について(伊藤委員報告)
参考資料38 内部統制の観点からの包括外部監査の実施(三重県)
参考資料39 住民基本台帳事務の適切な執行に関する包括外部監査の実施(豊島区)
参考資料40 内部統制システムに関する基本的な考え方およびその整備状況(株式会社日本航空)
参考資料41 組織改正の概要(佐賀県)
参考資料42 本市の内部統制の体制(名古屋市)
参考資料43 名古屋市監察実施規程(名古屋市)
参考資料44 大阪市における内部統制(大阪市)
参考資料45 業務リスク・マネジメントの取組について(名古屋市)
参考資料46 民間企業における内部統制の整備・運用の課題(アビームコンサルティング株式会社).
=====


|

« 農水省 パブコメ 新型インフルエンザに備えるための食品産業事業者の事業継続計画策定のポイント | Main | Security Guidance for Critical Areas of Focus in Cloud Computing »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 総務省 地方公共団体における内部統制のあり方に関する研究会最終報告書:

« 農水省 パブコメ 新型インフルエンザに備えるための食品産業事業者の事業継続計画策定のポイント | Main | Security Guidance for Critical Areas of Focus in Cloud Computing »