« IPA 情報セキュリティ白書2009 10大脅威 攻撃手法の『多様化』が進む | Main | 総務省 地方公共団体ASP・SaaS活用推進会議 第一次中間報告 »
こんにちは、丸山満彦です。日本銀行金融研究所が、人工物メトリックスに関する3つの報告書(ディスカッションペーパー)をだしていますね。。。 ・人工物メトリック・システムにおける耐クローン性の評価方法の構築に向けて ・偽造防止技術の中の人工物メトリクス:セキュリティ研究開発の動向と課題 ・偽造防止技術の新潮流:金融分野における人工物メトリクスの可能性 岩下さんです。
■日本銀行金融研究所 ・2009.03.24 金融研究所ディスカッション・ペーパー・シリーズ(2009年収録分) ・人工物メトリック・システムにおける耐クローン性の評価方法の構築に向けて ・偽造防止技術の中の人工物メトリクス:セキュリティ研究開発の動向と課題 ・偽造防止技術の新潮流:金融分野における人工物メトリクスの可能性
2009.03.29 01:18 in 情報セキュリティ / サイバーセキュリティ, in 脆弱性, in 法律 / 犯罪 | Permalink Tweet
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.
Comments:
Listed below are links to weblogs that reference 日本銀行金融研究所 人工物メトリックス関係・・・:
Comments