« 昨年度の監査総時間は約1520万時間、総監査費用は約1900億円、平均時間単価は約12,500円 (3)詳細データ | Main | Googleストリートビューの問題 今後は事前通知するようです。。。 »

2009.01.31

経済産業省 CHECK PC! 今年のセキュリティ大使?は「セキュリーナ」

 こんにちは、丸山満彦です。経済産業省のCHECK PCキャンペーンが始りはったみたいや。。。今年はバーチャルアイドル?のセキュリーナやそうや。。。両親をデジタルアーティストともつ東京都出身の「しな」と世界で有数のコンピュータ系の学校を首席で卒業した「せな」らしいは。。。「しなさい」、「せなアカン」をかけてるらしいわ。。。
 ここで歴代のセキュリティ大使?のおさらいですわ。。。

・2006年:眞鍋かをり
・2007年:白石美帆
・2008年:上戸彩

 
【経済産業省】
・2009.01.30 『CHECK PC!』キャンペーンの開始について ~だから、早めこまめにCHECK PC!~
=====
経済産業省では、2月2日(月)から2月28日(土)までの間、ポスター掲示、テレビCM、交通広告、専用ホームページ等を通じて国民に情報セキュリティ対策の重要性を訴える『CHECK PC!』キャンペーンを実施します。
ITが国民生活・社会経済活動に深く浸透していく中で、インターネットの利用者がコンピュータウイルスへの感染、不正アクセス、フィッシング等の被害に遭遇する危険性は高まっています。本キャンペーンは、このような被害を未然に防ぎ、安心してITを利用するための意識及び知識の向上を目的としています。
=====

CHECK PC
 いろいろみてください。。。


【参考】
■経済産業省
・2008.01.16 「『CHECK PC!』キャンペーン」の開始について
・2007.01.22 「CHECK PC!」キャンペーン開始について
・2006.01.23 「『CHECK!PC』キャンペーン」の開始について

■このブログ
・2008.01.21 経済産業省 CHECK PC!


|

« 昨年度の監査総時間は約1520万時間、総監査費用は約1900億円、平均時間単価は約12,500円 (3)詳細データ | Main | Googleストリートビューの問題 今後は事前通知するようです。。。 »

Comments

役所がオタくさくなると
アキバ系におもねっている某国首相のようでもあり、
親しみを抱く以前に
じわーと国民の信頼を損ねる方向に行きそうで
ほどほど加減でやめとくのがいいんと違いますでしょうか。

所詮、官僚は官僚ですから、くだけてみても
どうもね。いまいち、らしくないのでね。
困るんですよ。

お堅い学級委員長がいきなり
ノリノリな感じでやってきても
みなどうしていいかわからんとですよ。
わずかに痛い感じが残るのがいたたまれなくもありますしね。

役所は何言われても、堅くていいんですよ。
NHKがフジテレビっぽくがんばるといやでしょう。

最近は、真性オタが公務員試験に受かって入ってきたり、オタが手伝いにいったりもあるから、たぶん地でやってるのもいるとは思うけども。
それぞれ役回りというのがあるから、公私の別はつけて、親しみやすい役所のあり方がどのあたりか考えてみるのもいいと思うと。
無理なら、そういうあたりにエネルギー使うのやめて、たんたんと王道いきなさいよといいたいですね。

方々の「ゆるキャラ」も同じですね。
ええ加減にせいよと言われる前に、そろそろ軌道修正すべきではないの?と思う今日この頃です。

Posted by: 匿名希望 | 2009.02.01 22:56

Blytheですね…どこかで限定品として売りだしそう。個人的にはプライズにあまり興味はありません。

Posted by: Mulligan | 2009.02.02 03:13

プライズ>ブライスでした(興味がないとこんなものです?)。

Posted by: Mulligan | 2009.02.02 03:14

匿名希望さん、コメントありがとうございます。
=====
お堅い学級委員長がいきなり
ノリノリな感じでやってきても
みなどうしていいかわからんとですよ。
わずかに痛い感じが残るのがいたたまれなくもありますしね。
=====
わかりやすい!!!

いたたまれないんですよ。。。

Posted by: 丸山満彦 | 2009.02.03 10:14

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 経済産業省 CHECK PC! 今年のセキュリティ大使?は「セキュリーナ」:

» 2009 年の情報セキュリティ大使(?)は「セキュリーナ」 [V.S.A.]
2月は情報セキュリティ月間です。経済産業省が毎年行っている「CHECK PC! キャンペーン」のサイトが本日1月30日にオープンしました。 リンク: 経済産業省 CHECK PC!. リンク: 『CHECK PC!』キャンペーンの開始について~だから、早めこまめにCHECK PC!~(METI/経済... [Read More]

Tracked on 2009.01.31 12:42

» [セキュリティ]セキュリーナ [唯我独尊]
経済産業省が実施するキャンペーンの「大使」のユニット名だそうで。 経済産業省 CHECK PC! 不勉強な俺は丸山満彦さんのブログの記事で初めて知った。 まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記: 経済産業省 CHECK PC! 今年のセキュリティ大使?は「セキュリーナ」 それな... [Read More]

Tracked on 2009.01.31 21:09

« 昨年度の監査総時間は約1520万時間、総監査費用は約1900億円、平均時間単価は約12,500円 (3)詳細データ | Main | Googleストリートビューの問題 今後は事前通知するようです。。。 »