« 公認会計士協会 「監査・保証実務委員会研究報告第18号「監査時間の見積りに関する研究報告(中間報告)」の改正について」を公表 | Main | ITGI/ISACA CobiT4.1日本語版を公表 »

2008.06.07

白浜シンポ無事終了。来年もできるように。

 こんにちは、丸山満彦です。皆様お疲れ様でした。大変有意義な時間をすごすことができました。これも実行委員やスタッフの皆様のおかげです。。。
 今年で12回目を迎え一区切りということで来年以降のことは一から考え直すということになっているようですね。。。個人的にはこんな有意義なシンポジウムは日本でも数少ないと思うのでぜひとも続けていければと思っています。私もできる範囲で協力していきたいなぁ・・・と思っています。。。

(注)最初は、「白浜シンポ無事終了。来年もあるといいなぁ・・・」という表題にしていたのですが、なんか他人事のようなので、「白浜シンポ無事終了。来年もできるように。」にしました。。。

 
 同志社大学、関西大学、カーネギーメロン大学、帝塚山大学、情報科学専門学校の学生さんが参加した「情報危機管理コンテスト」は毎年レベルが上がっているようで頼もしい限りです。なかなか実践的な内容で学生たちにもよい経験となっているようですね。準備にかかわっている、和歌山大学の泉先生、京都大学の高倉先生を始めとするスタッフのみなさんには頭が下がります。。。

|

« 公認会計士協会 「監査・保証実務委員会研究報告第18号「監査時間の見積りに関する研究報告(中間報告)」の改正について」を公表 | Main | ITGI/ISACA CobiT4.1日本語版を公表 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 白浜シンポ無事終了。来年もできるように。:

« 公認会計士協会 「監査・保証実務委員会研究報告第18号「監査時間の見積りに関する研究報告(中間報告)」の改正について」を公表 | Main | ITGI/ISACA CobiT4.1日本語版を公表 »