« 金融庁 「内部統制報告制度に関する11の誤解」を公表 | Main | 米国では原則ベースの基準に移行しようとしたのに、日本では手続ベースの基準をどうしてつくろうとしたのかなぁ・・・ »

2008.03.13

JIPDEC 「IT統制に関する実態調査」等 集計結果を公表

 こんにちは、丸山満彦です。
=====
内部統制報告制度に伴うIT統制の状況について、上場企業の情報システム部門および情報サービス事業者に対し、「IT統制に関する実態調査」等4種類のアンケート調査を実施しました。
この度、単純集計結果を取りまとめましたのでお知らせいたします。
=====
 ということです。。。

 内部統制報告制度対応への取り組みの中で、システム部門としてどのような問題点を経験しましたか?という質問事項がありまして・・・
 情報セキュリティポリシー・基準・規定の大幅な見直しが必要となった。というところが過半数あるようですね。。。

 あと、情報システムの運用等を外部委託している場合に、SAS70や18号報告書を入手しようと考えているところが12%(56社)あるようです。。。

 
【JIPDEC】
・2008.03.10 「IT統制に関する実態調査」等 集計結果概要

|

« 金融庁 「内部統制報告制度に関する11の誤解」を公表 | Main | 米国では原則ベースの基準に移行しようとしたのに、日本では手続ベースの基準をどうしてつくろうとしたのかなぁ・・・ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference JIPDEC 「IT統制に関する実態調査」等 集計結果を公表:

« 金融庁 「内部統制報告制度に関する11の誤解」を公表 | Main | 米国では原則ベースの基準に移行しようとしたのに、日本では手続ベースの基準をどうしてつくろうとしたのかなぁ・・・ »