« 総務省 パブコメ 「郵便事業分野における個人情報保護に関するガイドライン(案)」及び「信書便事業分野における個人情報保護に関するガイドライン(案)」 | Main | 公認会計士協会 確定 IT委員会研究報告「ITに係る内部統制の枠組み~自動化された業務処理統制等と全般統制~」 »

2008.01.21

経済産業省 CHECK PC!

 こんにちは、丸山満彦です。経済産業省でCheck PC!がはじまっていますね。。。今年は「上戸彩」さんイメージキャラクター?ですね。。。
昨年は白石美帆さん、一昨年は眞鍋かをりさんでしたね。。。

 
【経済産業省】
・2008.01.16 「『CHECK PC!』キャンペーン」の開始について
=====
ITが国民生活・社会経済活動に深く浸透していく中で、インターネットの利用者がコンピュータウイルスへの感染、不正アクセス、フィッシング等の被害に遭遇する危険性は高まっています。このような状況を踏まえまして、経済産業省では、1月16日から3月末までの間、交通広告、情報紙、専用ホームページ等を通じて国民に情報セキュリティ対策の重要性を訴える『CHECK PC!』キャンペーンを実施します。
=====
・・CHECK PC!公式ウェブページ

【参考】経済産業省
・2007.01.22 「CHECK PC!」キャンペーン開始について
・2006.01.23 「『CHECK!PC』キャンペーン」の開始について

|

« 総務省 パブコメ 「郵便事業分野における個人情報保護に関するガイドライン(案)」及び「信書便事業分野における個人情報保護に関するガイドライン(案)」 | Main | 公認会計士協会 確定 IT委員会研究報告「ITに係る内部統制の枠組み~自動化された業務処理統制等と全般統制~」 »

Comments

丸山 様

夏井です。

懸案の仕事がひとくぎりつきそうになってきました。ほっとしています。

ところで,チェックPCですが,セキュリティの関係で点検することは当然のこととして,自分のPCのディスクの中には全くアクセスしていないファイルが意外とたくさんありますね。つまり,ディスクを無駄に使っているだけで実際には1回も使用していないファイルが山ほどあるわけです。その中には常駐プログラムとしてPC起動時に読み込まれ,メモリを占有してしまうものもあるので,リソースの有効利用という観点からは無視できないと思います。そのために使用する電力は微々たるアンペアかもしれないけど,日本中のPCのそうした微々たる電力を合計するとかなりの分量になるだろうと思われます。つまり,省エネルギーの観点からも軽視できないことです。

他方で,普段は意識してアクセスしていないようなファイルの中にはスパイウェアのような機能をもつものも含まれているかもしれませんね。これはこれで怖いです。

自分のPCをチェックして,不要なファイルをどんどん消去するというような意味でのチェックPCも必要なことだと思います。

実は,企業経営においても同じようなことが言えるかもしれませんけど・・・(笑)

Posted by: 夏井高人 | 2008.01.23 07:57

夏井先生、コメントありがとうございます。。。

社会から消されないようにがんばります(笑)。

リモコンの待機中の電力消費が問題となったことがあったと思いますが、これからは不要ソフトの電力消費が絶対に問題になると確信しました。。。
たぶん、全世界で考えると馬鹿にならないはず。。。

Posted by: 丸山満彦 | 2008.01.23 13:52

丸山 様

夏井です。

意図的に(自ら)社会の中から消えてしまうのは,それはそれで気楽で良かったりするかもしれませんが・・・(笑)

さて,これまではPCに用いられる電子技術の発展に依存してどんどん冗長で重いソフトウェアを平気でつくってきたような気がします。

でも,何か変ですよね。少なくともそのような冗長なソフトウェアからはソフトウェア開発者としてのプライドを感じ取ることができないです。

今後は,もしかすると「省電力型ソフトウェア」なんてものが社会全体の省エネルギーや環境保護にも役立つものとして大事な研究テーマの一つになっていくかもしれませんね。

Posted by: 夏井高人 | 2008.01.23 14:28

夏井先生、コメントありがとうございます。

数学の問題でも、美しく解答できる場合は、なにか洗練された論理思考で考えられているように思います。。。
美しいというか。。。

> 今後は,もしかすると「省電力型ソフトウェア」なんてものが社会全体の省エネルギーや環境保護にも役立つものとして大事な研究テーマの一つになっていくかもしれませんね。

そう思いますね。。。

Posted by: 丸山満彦 | 2008.01.25 03:00

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 経済産業省 CHECK PC!:

» 経済産業省でCheck PC! [中老SE岡野@神戸]
毎年やってるんですね。丸山さんところで毎年やってるって知りました。 昨年は何かクイズをやって賞状がもらえたってあれですかね? ウイルスやスパムって詐欺や被害のほ... [Read More]

Tracked on 2008.01.21 07:58

» 2008年の情報セキュリティ大使は上戸彩 [V.S.A.]
毎年、「情報セキュリティの日」(2月2日)にちなんで、経済産業省が CHECK PC! キャンペーンを実施しています。2008年の情報セキュリティ広報大使はどうやら上戸彩さんになった模様。ホームページもリニューアルされていました。 キャンペーンは本日1月16日から3月末まで。 ちなみに、2007年の... [Read More]

Tracked on 2008.01.21 12:00

» 倫理の欠如か、良識の無さか [はんぷてぃ・だんぷてぃ]
天気:晴れ   ええ天気じゃな 「FNS27時間テレビ「ハッピー筋斗雲」に関する [Read More]

Tracked on 2008.01.23 00:54

« 総務省 パブコメ 「郵便事業分野における個人情報保護に関するガイドライン(案)」及び「信書便事業分野における個人情報保護に関するガイドライン(案)」 | Main | 公認会計士協会 確定 IT委員会研究報告「ITに係る内部統制の枠組み~自動化された業務処理統制等と全般統制~」 »