« 内部統制評価制度では、内部統制に該当しない「自動化された会計処理手続」も評価しなければならないの? | Main | 明けまして、おめでとうございます 2008 »

2007.12.31

今年1年を振り返る 2007

 こんにちは、丸山満彦です。区切りということで、今年一年を振り返ります。1年前の元日に「今年一年間に取り組もうと思っていること」を掲げたのですが、その達成度は・・・

 
・2007.01.01 明けまして、おめでとうございます 2007

  
 達成指標も明確でないので、、、、といいながらぜんぜんすすんでいない。。。
=====
1)中国古典を読む
 言葉をひろっていて、組織論の目次だしもしたので、マッピングですかね・・・。
=====
 これは進捗ほぼゼロですわ。。。

=====
2)日本の思想史
 5世紀から現代に至る日本の思想史を少しまとめてみたいと考えています。現代日本人に流れる価値観の生成の整理ができるかなぁ?
 まずは、年表をつくることをしないとね・・・
=====
 これは、大和朝廷の歴史とか、仏像、寺院などぼちぼちと勉強を始めましたが、興味が別の方向に・・・ということで寄り道中。。。

=====
3)公共経済学+マクロ経済を復習する
 政府の政策はどうあるべきか。やはり、基礎にもどって考えてみようかなぁと・・・
 公共財と外部不経済ですかね・・・
=====
 一応本は読んだのですが、新しいことはなく。。。復習はまぁできたかなぁと。。。


●それよりも、今年は皆さんに大変お世話になった感じがいたします。いろいろな意味で本当によい一年でした。来年もまた、いろいろとご迷惑をおかけすることになるかもしれず、皆さんのお力をお借りすることになるかもしれませんが、よろしくお願いします。。。ということで、今年は本当に皆様に感謝いたします。。。

【過去】
・2006.12.31 今年1年を振り返る
・2005.12.31 1年の反省
・2004.12.31 今年一年を振り返る

|

« 内部統制評価制度では、内部統制に該当しない「自動化された会計処理手続」も評価しなければならないの? | Main | 明けまして、おめでとうございます 2008 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 今年1年を振り返る 2007:

« 内部統制評価制度では、内部統制に該当しない「自動化された会計処理手続」も評価しなければならないの? | Main | 明けまして、おめでとうございます 2008 »