IPA 情報セキュリティに関する新たな脅威に対する意識調査(2006年度第2回)報告書を公開
こんにちは、丸山満彦です。IPAが「情報セキュリティに関する新たな脅威に対する意識調査(2006年度第2回)報告書」を公開していますね。。。コンピュータウイルスについては広く認知され理解されているけれども、ボットやファーミングについては、あまり認知されていないようですね。。。
【IPA】
・2007.07.10 情報セキュリティに関する新たな脅威に対する意識調査(2006年度第2回)の報告書公開
・2007.07.10 情報セキュリティに関する新たな脅威に対する意識調査(2006年度第2回)
・・情報セキュリティに関する新たな脅威に対する意識調査 報告書 (1.89 MB)
(参考)
・ プレスリリース全文 (73.5 KB)
・ 情報セキュリティに関する新たな脅威に対する意識調査(2006年度第1回)
・ 情報セキュリティに関する新たな脅威に対する意識調査(2005年度版)
【過去の今日】
・2006.07.12 (おやすみ)
・2005.07.12 「ファイアウォールに頼り過ぎるのは危険」
・ 携帯電話 個人情報保護法と安全管理措置
・ IPA 情報セキュリティ早期警戒パートナーシップガイドラインの改訂
・ 総務省 情報セキュリティ対策 2005
・ 内閣官房 電子政府におけるセキュリティに配慮したOSを活用した情報システム等に関する調査研究
Comments