« 経済産業省 パブコメ 情報セキュリティガバナンス施策ツール改訂案 | Main | ジャスダック 業務改善命令をうける・・・ »

2007.06.27

コロッケ回収!

 こんにちは、丸山満彦です。考えられる限りの偽装を行っていた感があり、聞けば聞くほどあきれるばかりです。専門家ではないのでミンチの購入段階でどれほど容易に偽装を判断できるのかはわかりませんが、基本的には製品だけを見て購入するだけでなく、仕入先の会社や経営者の評判等も合わせて仕入先としてふさわしいかどうかを判断するべきですよね。まぁ、多くの会社では購買規程等にそのようなことは規定されているとは思うのですが、実質的に見抜くのは難しいのかも知れませんね。。。
 国民生活センターにコロッケの回収のお知らせが多く掲載されています。

 
国民生活センター
回収・無償修理等のお知らせ
・2007.06.25 日本製粉「冷凍食品(代金返還)」
 ・・会社URL
 ・・・2007.06.25 お詫びとお知らせ

・2007.06.23 ジェイティフーズ「冷凍食品(代金返還)」
 ・・会社URL
 ・・・2007.06.22 お詫びとお知らせ-冷凍食品の自主回収について

・2007.06.23 ニチロ「コロッケ(代金返還)」
 ・・会社URL
 ・・・2007.06.22 「お詫びと商品「男爵コロッケ他」回収のお知らせ」

・2007.06.22 旭松「冷凍食品(代金返還)」
 ・・会社URL
 ・・・2007.06.22 お詫びとお知らせ

・2007.06.22 味の素冷凍食品「コロッケ(商品回収)」
 ・・会社URL
 ・・・2007.06.21 お詫びと商品回収のお知らせ

・2007.06.22 米久「コロッケ(代金返還)」
 ・・会社URL
 ・・・2007.06.21お詫びとお知らせ

・2007.06.21 加ト吉「コロッケ(代金返還)」
 ・・会社URL
 ・・・2007.06.26 ミートホープのひき肉を使ったコロッケの判定結果のご報告(第2報)
 ・・・2007.06.24 北海道加ト吉のミートホープに対するコロッケ供給に関するご報告
 ・・・2007.06.22 ミートホープ(株)のひき肉を使ったコロッケの判定結果のご報告
 ・・・2007.06.21 お詫びとお知らせ
 ・・・2007.06.20 偽装原料を使用した「牛肉コロッケ」について

・2007.06.21 日本生活協同組合連合会「コロッケ(商品回収)」
 ・・連合会URL
 ・・・07.06.25 CO・OP牛肉コロッケの原料偽装について(第7報 6/25)
 ・・・07.06.25 CO・OP牛肉コロッケの原料偽装について(第6報 6/25)
 ・・・07.06.23 CO・OP牛肉コロッケの原料偽装について(第5報 6/23)
 ・・・07.06.22 ミートホープ(株)製の原料使用のコープ商品の供給停止(第4報 6/22)
 ・・・07.06.21 CO・OP牛肉コロッケの原料偽装について(第3報 6/21)
 ・・・07.06.20 CO・OP牛肉コロッケの原料偽装について(第2報 6/20)
 ・・・07.06.20 CO・OP牛肉コロッケの原料偽装について(第1報 6/20)


【過去の今日】
・2006.06.27 実施基準ができるのを待ってから取り掛かるほうがよいのか?
・2005.06.27 米国カード情報流出と情報セキュリティ監査

|

« 経済産業省 パブコメ 情報セキュリティガバナンス施策ツール改訂案 | Main | ジャスダック 業務改善命令をうける・・・ »

Comments

ミートホープ社は、記者会見でもご覧のとおり、小規模閉鎖会社です。大体TVカメラの前で、親子争いをしたり、社長が従業員から「雲の上の人」呼ばわりされたりするくらいですから、「会社」の体を成していない単なる個人商店・町工場のたぐいと見るべきで、こんな会社を日本全国挙げて非難するのは大人げありません。

片や仕入れている会社の方はそれなりの大企業です。「知らなかったではすまされない」筈の会社と言えます。これらの会社がもっと攻撃されなkれば不公平というものです。

この程度の偽装は、受入時にある一定の頻度で抜取り検査をすれば容易に判りそうなものです。少なくともこれほど長期に亘り気づかね、ということはあり得ない筈です。即ち、これらの会社はそんな簡単なチェックさえしていないか、見て見ぬ振りをしていたかのどちらかと推定するのが正常の思考というものです。

メディアの報道(とその背後にあるモノ)に惑わされぬよう。
・・・そういえば、コムスンもNOVAもすっかりニュースが消えましたなぁ。

Posted by: popolon | 2007.06.27 23:14

いろいろな会社の冷凍コロッケに豚が混じっていたのね。。。

この中で高級なコロッケはどれなのかしら?

なんちゃってビーフコロッケ?を食べて、ここのコロッケはおいしいなどと薀蓄をたれるような人がいたらおかしいな。。。と思いました。

☆食物アレルギーの人が知らないで食べて体調がおかしくなったなどということがなかったことを祈っています。

Posted by: koneko04 | 2007.06.27 23:40

おはようございます、せろまるです。

困りますよねぇ、こういうことされると。

消費者が確認する術がない分、悪質だなと思います。

>koneko04さん
食物アレルギーの人が被害にあっていないことは私も切に願います。
以前、ピーナツアレルギーの方が、料理に使われたバターに小量のピーナツが含まれていたことを知らずに食べてしまい、一時は命も危ぶまれたという事件がありましたしねぇ。

というわけで、人体へ直接影響する物で今回のようなことがあってはならないので、全国から攻撃されるのも仕方ないように思います。
ただ、気になるのは、今後の対策として
取り引きをしていた会社等が対策案を策定し、それを遵守してくれるかどうか。
また、それ以外に監督機関が(存在するのかは知りませんが)厳格な監査を行っていくのか。

というあたりが気になります。

不正発覚しました、攻撃しました、終。
では意味がないですよね。

最後に、これだけの長期に渡り、これだけの割合で不正をしていたのなら、一定以上の従業員は当然知っていたはずでよね?
被害者ぶっていることが気に入りませんねぇ。

Posted by: せろまる | 2007.06.28 09:09

popolonさん、コメントありがとうございます。実際がどうだったか???ということは興味がありますね。。。

> メディアの報道(とその背後にあるモノ)に惑わされぬよう。

は非常に重要な視点です。メディアだって公平ってことはないし、正義でもないので、よくよく自分で考えないといけませんね。。。

Posted by: 丸山満彦 | 2007.06.28 17:30

koneko04さん、コメントありがとうございます。

> なんちゃってビーフコロッケ?を食べて、ここのコロッケはおいしいなどと薀蓄をたれるような人がいたらおかしいな。。。

牛肉ミンチは全重量の5%ほどしかはいっていない・・・という話もあったような気がします。。。
なので、おいしかったのは牛肉100%か豚肉が混入していたかどうかにはかかわらないような気もします。

というか、そういうビーフコロッケって、そもそもビーフコロッケということがどうかなぁ・・・っていう気もしますよね。。。

Posted by: 丸山満彦 | 2007.06.28 17:49

せろまるさん、コメントありがとうございます。

業界できちんと自主規制をするべきですよね。。。でないと、法律を作っちゃうわけですよ。。。
そうなると業界にとってもよくない。。。

良貨が悪貨を駆逐するのは難しいのだろうけれども、誠実な経営者が不誠実な経営者を排除するような状況にしないとね。。。

Posted by: 丸山満彦 | 2007.06.28 17:53

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference コロッケ回収!:

» コロッケ回収! [中老SE岡野@神戸]
続々とコロッケの回収が出ています。結構有名企業も出てますね。 日新製粉・ニチロ・... [Read More]

Tracked on 2007.06.28 15:16

« 経済産業省 パブコメ 情報セキュリティガバナンス施策ツール改訂案 | Main | ジャスダック 業務改善命令をうける・・・ »