« 本日より・・・第11回サイバー犯罪に関する白浜シンポジウム | Main | 総務省 パブコメ 「地方公共団体における情報セキュリティ監査に関するガイドライン」 »

2007.06.08

白浜シンポ 無事、初日終了・・・

 こんにちは、丸山満彦です。本日は下村さん、吉川さん、園田さんの講演でした。。。白浜シンポでは、毎年、当日新聞を発行しているので、そこから・・・

 
 JNSAの下村さんは、IT技術に明るくない一般の方々には、セキュリティー対策が意識されることは少なく、そのためにパスワードの漏えい、ウイルスへの感染など、さまざまな危険にさらされていることに気づいていたいので、JNSAでは、こうした方々への啓発活動を目的としたインターネット安全教室の活動等についての説明でした。

 インターネット協会の吉川さんは、日々インターネット・ホットラインセンターに届く通報をいかに処理しているのかについて具体的な説明をしてくれました。違法情報として届く情報の多くはわいせつ物陳列のようです。で、誹謗情報などの人権侵害に関しては対応しないことになっているのですが、法務省の人権擁護局などと連携をとっているようです。。。

 IPAの園田さんは、最近は個人PCなどが狙われていていることが話されました。マイナーなウイルスには対応パターンが出るのが遅れるので、感染検地などの機能が重要となるのでは・・・という話でした。。。

【参考】Tetsu=TaLowの雑記
・2007.06.08 [セキュリティ] さぁ白浜だ!
・2007.06.08 [雑] とおもったが

 本日は、岡村先生、高木さん、三輪さん、武田先生、野川先生、上原先生、高倉先生、須川先生などおなじみのメンバーと話ができました。。。

 明日は、佐々木先生、岡谷さん、英国の警察(フォレンジック担当)の話がきけます。。。

楽しみです。。。そういえば、温泉に入れなかった・・・。朝にはいろっと・・・


【過去の今日】
・2006.06.08 内部統制実施基準の行方
・2005.06.08 偽造カード被害にあったので損害を補填しろ
・       総務省 インターネットオークションサイトにおける知的財産権侵害問題の改善へ
・       マイクロソフトのMSNのサイトでクロスサイトスクリプティングの脆弱性

|

« 本日より・・・第11回サイバー犯罪に関する白浜シンポジウム | Main | 総務省 パブコメ 「地方公共団体における情報セキュリティ監査に関するガイドライン」 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 白浜シンポ 無事、初日終了・・・:

« 本日より・・・第11回サイバー犯罪に関する白浜シンポジウム | Main | 総務省 パブコメ 「地方公共団体における情報セキュリティ監査に関するガイドライン」 »