« JNSA 2005年度 情報セキュリティインシデントに関する調査報告(速報) | Main | JNSA 2006.06.07「PKI day PKIの展開と最新技術動向」セミナープレゼンテーション資料公表 »

2006.06.02

JNSA 2005年度 情報セキュリティ推奨教育の検討に関する調査報告書

 こんにちは、丸山満彦です。日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)の情報セキュリティ推奨教育検討WGから「情報セキュリティ推奨教育の検討に関する調査報告書」が公表されていますね。
 これまた緻密な報告書で・・・

日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)
・2006.06.01 2005年度 情報セキュリティ推奨教育の検討に関する調査報告書
・・報告書本体 「推奨教育検討報告書.pdf」
・・報告書添付資料 「報告書添付詳細資料.xls」


 私も経済産業省の情報セキュリティ教育研究会に参加していたのですが、大分類、中分類、小分類の分類の粒度の統一が難しいと感じました。どうしてもマネジメントの部分は粒度が粗く、技術的な部分の粒度は細かくなりがちですね。知識によるバイアスがどうしてもかかってしまいますね。

|

« JNSA 2005年度 情報セキュリティインシデントに関する調査報告(速報) | Main | JNSA 2006.06.07「PKI day PKIの展開と最新技術動向」セミナープレゼンテーション資料公表 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference JNSA 2005年度 情報セキュリティ推奨教育の検討に関する調査報告書:

« JNSA 2005年度 情報セキュリティインシデントに関する調査報告(速報) | Main | JNSA 2006.06.07「PKI day PKIの展開と最新技術動向」セミナープレゼンテーション資料公表 »