« 八田先生の記事 2 | Main | JIPDEC JIS Q 15001:2006への移行計画 »

2006.03.20

IPA Winny119番設置

 こんにちは、丸山満彦です。すっかり国民的な話題となってしまいそうな、Winny関係ですがこのたびIPAが、Winny119番を設けたようですね。

 
■IPA
・2005.03.20 「Winny緊急相談窓口」設置について

【参考】
●ITmedia
・2006.03.20 IPAが「Winny119番」を設置、予防や対処方法を提供

●Internet Watch
・2006.03.20 IPAが電話相談窓口「Winny119番」を開設

=====

この件に関しては、奥村弁護士のブログが面白い?です。

奥村弁護士の見解
・2006.03.20 [児童ポルノ・児童買春] [個人情報] [著作権法]IPAが電話相談窓口「Winny119番」を開設


|

« 八田先生の記事 2 | Main | JIPDEC JIS Q 15001:2006への移行計画 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference IPA Winny119番設置:

» Winnyによる情報漏えいを防止するために [OKANOS 老いぼれSEのサイト運営BLOG]
官公庁や大企業の取り扱う個人情報や機密情報等が職員等の私有または私用パソコンから漏えいする事件が、毎日のようにニュースに取り上げられています。 中小企業や個人事業者、一般の個人ユーザの情報漏えいがニュースに取り上げられないのは、漏えいした情報がどこからのものか特定できない、重要ではないと考えられたな...... [Read More]

Tracked on 2006.03.21 10:13

« 八田先生の記事 2 | Main | JIPDEC JIS Q 15001:2006への移行計画 »