« 監督と執行 | Main | 国民生活センター 最近の個人情報相談事例にみる動向と問題点-法へのいわゆる「過剰反応」を含めて- »

2005.11.08

コンピュータが脳とつながる

 こんにちは、丸山満彦です。NHKスペシャルを観ていると、脳をコンピュータをつなげてサイボーグにするという話が放送されていました。

 
映像でみたのは、
1)ネズミの脳=>コンピュータ=>水遣り装置
とつながっている中で、
ネズミが水が欲しいと思えば、脳からコンピュータに信号が流れ、それから水遣り装置が動き水が飲めるというものです。

2)ネズミの脳<=>コンピュータ
とつながっている中で、
コンピュータから右に曲がれという信号を出すとネズミが右に曲がる。
仕組みは、コンピュータが右に曲がれをいう信号Aを出し、右に曲がると快楽中枢を刺激する。左に曲がれという信号Bを出し、左に曲がれば快楽中枢を刺激する。これを繰り返すと、右・左に自由に動くことができるネズミが出来上がるというわけ・・・

3)人間の脳=>コンピュータ
手足が不自由な人にこの技術を応用し、脳とコンピュータを結ぶことにより、考えるだけでカーソルを移動できるようになり、絵を描いたり、字を書いたりすることができるということになります。

こんなことを研究しているところはやっぱり米国の軍の研究所です。

Defense Advanced Research Projects Agency (DARPA)


|

« 監督と執行 | Main | 国民生活センター 最近の個人情報相談事例にみる動向と問題点-法へのいわゆる「過剰反応」を含めて- »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference コンピュータが脳とつながる:

« 監督と執行 | Main | 国民生活センター 最近の個人情報相談事例にみる動向と問題点-法へのいわゆる「過剰反応」を含めて- »