« 監査役協会 監査役監査基準、監査委員会監査基準 | Main | 法務省令案 11月下旬に公表? 内部統制システム構築など »

2005.11.03

CD-ROM入れたら勝手に振り込み

 こんにちは、丸山満彦です。銀行の名前をかたって郵送されてきたCD-ROMをパソコンに入れたら自分の預金口座から、勝手に誰かの口座に現金が振り込まれるという事件が、千葉銀行につづき、北陸銀行でもあったようですね。

 
■朝日新聞
・2005.11.03 CD-ROM使い勝手に振り込み 北陸銀行でも被害

・2005.11.01 CD―ROM入れたら勝手に預金移動 千葉銀かたる

 もともとは、顧客情報が漏えいしていて、その顧客情報を使ってやっているのかなぁ・・・。結構、手間を掛けているところをみると、組織的な犯罪かもしれませんね・・・。

 情報セキュリティといえば、情報セキュリティかも知れませんが、犯罪!って感じですね。

北陸銀行
・2005.11.02 銀行を偽装して郵送されるCD-ROMにご注意ください

千葉銀行
・2005.11.01 当行を偽装して郵送されるCD-ROMにご注意ください

|

« 監査役協会 監査役監査基準、監査委員会監査基準 | Main | 法務省令案 11月下旬に公表? 内部統制システム構築など »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference CD-ROM入れたら勝手に振り込み:

« 監査役協会 監査役監査基準、監査委員会監査基準 | Main | 法務省令案 11月下旬に公表? 内部統制システム構築など »