« 会計士逮捕 (12) | Main | 総務省 地方公共団体における個人情報保護条例の制定状況等(平成17年7月1日現在) »

2005.10.05

IT Pro 記者の眼 生体認証の上手な使い方

 こんにちは、丸山満彦です。生体認証についてとりあえず、生体認証の問題点が普通に議論されることが重要ですね。売らんがために生体認証は絶対安全です。というのは、逆に反感を招いたと思います。


■日経BP 記者の眼
・2005.10.04 生体認証の上手な使い方

 この記事の書いている内容に全面的に賛成というわけではないですが、
・生体認証もなりすましが可能
・生体データは生涯不変
 ということを認識しているのは、よいですね。

 なりすましが可能というのであれば、パスワードと同じですよね。程度の問題なのかも知れませんね。

【参考】
・2005.04.16 金融庁研究会 偽造カード対策の生体認証の標準化に慎重論

|

« 会計士逮捕 (12) | Main | 総務省 地方公共団体における個人情報保護条例の制定状況等(平成17年7月1日現在) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference IT Pro 記者の眼 生体認証の上手な使い方:

« 会計士逮捕 (12) | Main | 総務省 地方公共団体における個人情報保護条例の制定状況等(平成17年7月1日現在) »